特許
J-GLOBAL ID:200903071255703927

嵩高フィラメント及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-312014
公開番号(公開出願番号):特開2002-115139
出願日: 2000年10月12日
公開日(公表日): 2002年04月19日
要約:
【要約】【課題】 伸縮性に優れ、嵩高く、毛糸のようにボリューム感があり、独特な風合いを有している嵩高フィラメントを提供する。【解決手段】 異なる融点の熱可塑性樹脂を積層した熱可塑性樹脂積層体を長さ方向に配向及び割繊したテープよりなり、該テープの割繊された各微細繊維が曲折して不定形に変形されていて嵩高の繊維束状となっていることを特徴とする、嵩高フィラメント。及び、異なる融点の熱可塑性樹脂を積層して、所定の幅にスリットした熱可塑性樹脂積層テープを、長さ方向に延伸して配向し、長さ方向に割繊させた後、加熱処理して、該熱可塑性樹脂積層テープの割繊された各微細繊維を捲縮させることにより嵩高の繊維束状としたことを特徴とする、嵩高フィラメントの製造方法。
請求項(抜粋):
異なる融点の熱可塑性樹脂を積層した熱可塑性樹脂積層体を長さ方向に配向及び割繊したテープよりなり、該テープの割繊された各微細繊維が曲折して不定形に変形されていて嵩高の繊維束状となっていることを特徴とする、嵩高フィラメント。
IPC (2件):
D02G 3/24 ,  D02G 3/04
FI (2件):
D02G 3/24 ,  D02G 3/04
Fターム (5件):
4L036MA04 ,  4L036MA35 ,  4L036RA04 ,  4L036UA01 ,  4L036UA06

前のページに戻る