特許
J-GLOBAL ID:200903071262283119

自動走行システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-037891
公開番号(公開出願番号):特開2000-235414
出願日: 1999年02月16日
公開日(公表日): 2000年08月29日
要約:
【要約】【課題】 自動走行システムの車両の前後移動方向を、簡素な構成で容易かつ確実に検出する。【解決手段】 走路Rに沿って並べられたマーカMを利用した制御によって車両Vが自動走行する。それぞれ異なるマーカ特性(コード1、2、3)をもった3種類のマーカMが走路に沿って配列される。車両は、3種類のマーカのマーカ特性を判別可能なマーカ検出手段を有する。そして、移動方向判定手段が、順次検出されるマーカのマーカ特性の変化に基づいて車両の前後移動方向を判定する。例えば、3、2、1の順でマーカが検出されれば後進と判定され、その逆なら前進と判定される。自動走行システムの既存の構成であるマーカを活用しているので、構成が簡単である。好ましくは、車両が後退していると判定されたときは、車両に前進駆動力を与えて車両を停止させる。
請求項(抜粋):
走路に沿って並べられたマーカを利用した制御によって車両が自動走行する自動走行システムにおいて、それぞれ異なるマーカ特性をもった少なくとも3種類のマーカが走路に沿って順に並べられ、前記車両は、前記少なくとも3種類のマーカのマーカ特性を判別可能なマーカ検出手段と、順次検出されるマーカのマーカ特性の変化に基づいて車両の前後移動方向を判定する移動方向判定手段と、を有することを特徴とする自動走行システム。
IPC (3件):
G05D 1/02 ,  G08G 1/09 ,  G08G 1/16
FI (3件):
G05D 1/02 J ,  G08G 1/09 D ,  G08G 1/16 E
Fターム (16件):
5H180AA27 ,  5H180CC11 ,  5H180CC19 ,  5H180LL04 ,  5H301AA01 ,  5H301AA09 ,  5H301BB20 ,  5H301CC03 ,  5H301CC06 ,  5H301EE06 ,  5H301EE27 ,  5H301GG10 ,  5H301GG12 ,  5H301GG14 ,  5H301GG19 ,  5H301LL03

前のページに戻る