特許
J-GLOBAL ID:200903071268576894

VPN接続構築システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 志賀 正武 ,  青山 正和 ,  村山 靖彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-354632
公開番号(公開出願番号):特開2006-166028
出願日: 2004年12月07日
公開日(公表日): 2006年06月22日
要約:
【課題】 通信ネットワークを介した装置間のVPN接続において、管理者などの作業を軽減することができるVPN接続構築システムを提供する。【解決手段】 VPN管理サーバ4が、VPN接続要求装置1とVPN接続先装置2の間のVPN接続可否を判定し、VPN接続可と判定された場合にのみ、第1VPN構成情報と第2VPN構成情報を生成する。そして第1VPN構成情報をVPN接続要求装置1へ配信し、また第2VPN構成情報をVPN接続先装置2へ配信する。VPN接続要求装置1は第1VPN構成情報を用いてVPN接続先装置2とのVPN接続の構築の処理を行なう。またVPN接続先装置2が第2VPN構成情報を用いてVPN接続要求装置1から受付けたVPN接続の構築を処理する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
VPN接続要求装置とVPN接続先装置とVPN接続管理装置とからなるVPN接続構築システムであって、 前記VPN接続管理装置が、 前記VPN接続先装置への接続要求を前記VPN接続要求装置から受信する接続要求受信手段と、 前記VPN接続要求装置と前記VPN接続先装置の各装置属性情報と、予め記憶した所定のポリシー情報との比較に基づいて、前記VPN接続要求装置と前記VPN接続先装置の間のVPN接続可否を判定するVPN接続可否判定手段と、 前記VPN接続可否の判定においてVPN接続可と判定された場合にのみ、予め記憶している前記VPN接続先装置のネットワーク情報に基づいて前記VPN接続要求装置が前記VPN接続先装置へのVPN接続の構築時に利用する第1VPN構成情報を生成し、また予め記憶している前記VPN接続要求装置のネットワーク情報に基づいて前記VPN接続先装置が前記VPN接続要求装置から要求されるVPN接続の構築時に利用する第2VPN構成情報を生成する、VPN構成情報生成手段と、 前記第1VPN構成情報を前記VPN接続要求装置へ配信し、また前記第2VPN構成情報を前記VPN接続先装置へ配信する、VPN構成情報配信手段とを備え、 前記VPN接続要求装置が、 前記接続要求を前記VPN接続管理装置へ送信する接続要求手段と、 前記第1VPN構成情報の示すVPN接続先装置のネットワーク情報と認証情報を利用して前記VPN接続先装置とのVPN接続の構築の処理を行なうVPN接続実行手段とを備え、 前記VPN接続先装置が、 前記第2VPN構成情報の示すVPN接続要求装置のネットワーク情報と認証情報を利用して、前記VPN接続要求装置から受付けたVPN接続の構築を処理するVPN接続受付手段とを備える ことを特徴とするVPN接続構築システム。
IPC (1件):
H04L 12/56
FI (1件):
H04L12/56 H
Fターム (5件):
5K030GA14 ,  5K030GA16 ,  5K030JA10 ,  5K030KA07 ,  5K030MD09
引用特許:
出願人引用 (3件)
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • オンデマンドで任意の相手とVPN IP電話用プロトコル「SIP」を応用

前のページに戻る