特許
J-GLOBAL ID:200903071285467225

遊技機島

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柏原 健次
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-341738
公開番号(公開出願番号):特開平9-173611
出願日: 1995年12月27日
公開日(公表日): 1997年07月08日
要約:
【要約】【課題】島の構築後においても容易に島内に設置する遊技媒体計数機の数やその配置位置を色々と替えることができ、特に遊技機列中で遊技機と遊技媒体計数機とを互いに簡単に交換設置することができる遊技機島を提供すること。【解決手段】各パチンコ機11から賞出されたパチンコ球を計数する景品球計数機20をパチンコ機11と同一の幅及び高さ寸法に形成し、島両端にそれぞれ景品球計数機20を設置可能な配置スペースS1,S1を設けると共に、各パチンコ機列中にそれぞれ景品球計数機20またはパチンコ機11の何れかを選択的に設置及び交換可能な配置スペースS2,S2を設けた。
請求項(抜粋):
複数の遊技機を背中合せに二列に並ぶように設置して成る遊技機島において、各遊技機から賞出された遊技媒体を計数する遊技媒体計数機を遊技機と同一の幅及び高さ寸法に形成し、島両端にそれぞれ前記遊技媒体計数機を設置可能な配置スペースを設けると共に、各遊技機列中にそれぞれ前記遊技媒体計数機または遊技機の何れかを選択的に設置及び交換可能な配置スペースを設けたことを特徴とする遊技機島。
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る