特許
J-GLOBAL ID:200903071316047947

電磁スプリングクラッチ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 英彦 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-208496
公開番号(公開出願番号):特開2002-021876
出願日: 2000年07月10日
公開日(公表日): 2002年01月23日
要約:
【要約】【課題】 トルク伝達時に、入力プーリのボス部と出力ハブのフランジ部の隙間にコイルスプリングが食い込むことを防止することが可能な電磁スプリングクラッチを提供する。【解決手段】 コイルスプリング4が、入力プーリ1の円筒部1a外周面及び出力ハブ7のフランジ部7a外周面に巻き付くことによって、入力プーリ1のトルクが出力ハブ7を介して水ポンプヒータのポンプ軸8に伝達される電磁スプリングクラッチにおいて、出力ハブ7とポンプ軸8とを一体に形成する。また、ポンプ軸8の2箇所を軸受9によって支持する。このことによって、ポンプ軸8及び出力ハブ7が傾かず、入力プーリ1の円筒部1aと出力ハブ7のフランジ部7aとの間の隙間が広がらないため、コイルスプリング4の食い込み現象が回避される。
請求項(抜粋):
従動機器のハウジングと、そのハウジングに回転可能に支持された入力側部材と、電磁コイルへの通電又は遮断に対応して前記入力側部材に吸着又は離脱されるアーマチャと、前記従動機器の回転軸に動力を伝達する出力側部材と、前記入力側部材と前記出力側部材とのそれぞれに軸方向に関して相互に対向するように設定された入力側巻付部及び出力側巻付部の外周面上に配置されるとともに、一端が前記アーマチャに結合され、他端が前記出力側部材に結合されたコイルスプリングとを備えた電磁スプリングクラッチであって、前記出力側部材と前記回転軸とは、相対的な移動を許容しない拘束関係に設定されていることを特徴とする電磁スプリングクラッチ。
FI (2件):
F16D 27/10 311 A ,  F16D 27/10 311 Z

前のページに戻る