特許
J-GLOBAL ID:200903071326063665

地震警報装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山田 義人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-321706
公開番号(公開出願番号):特開2009-146098
出願日: 2007年12月13日
公開日(公表日): 2009年07月02日
要約:
【課題】地震の予測到達時間に応じて異なる態様の警報音声を出力するようにすることで、人間に適切な避難行動を誘発することができるようにする。【解決手段】地震警報装置10は、気象庁サーバ12から専用回線14を通して緊急地震速報を受けるサーバ16を含み、このサーバ16は、緊急地震速報に基づいて、契約している家屋端末20が設置されている場所での震度と予測到達時間とを計算し、それらの情報を含む地震情報をネットワーク18を介して家屋端末20に送信する。家屋端末20は地震情報を解読し、予測到達時間の長短に応じて、異なる音声ガイド(地震警報音声)を家屋の天井に設置したスピーカから出力する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
予測震度と予測到達時間とを含む地震情報を受信する受信手段、 前記地震情報に含まれる予測到達時間に応じて異なる態様の音声データを出力する音声データ出力手段、および 前記音声データに従って音声を出力するスピーカを備える、地震警報装置。
IPC (5件):
G08B 23/00 ,  G08B 21/10 ,  G08B 31/00 ,  G08B 27/00 ,  G01V 1/00
FI (5件):
G08B23/00 520C ,  G08B21/10 ,  G08B31/00 B ,  G08B27/00 Z ,  G01V1/00 D
Fターム (28件):
5C086AA13 ,  5C086BA01 ,  5C086CA06 ,  5C086CB27 ,  5C086DA08 ,  5C086EA41 ,  5C086EA45 ,  5C086FA06 ,  5C086FA12 ,  5C087AA02 ,  5C087AA11 ,  5C087AA40 ,  5C087AA44 ,  5C087BB11 ,  5C087BB73 ,  5C087DD02 ,  5C087DD24 ,  5C087EE05 ,  5C087EE07 ,  5C087EE18 ,  5C087FF01 ,  5C087FF02 ,  5C087GG08 ,  5C087GG14 ,  5C087GG21 ,  5C087GG66 ,  5C087GG70 ,  5C087GG85

前のページに戻る