特許
J-GLOBAL ID:200903071329113469

アプリケーション・データ操作装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高矢 諭 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-021119
公開番号(公開出願番号):特開2000-222161
出願日: 1999年01月29日
公開日(公表日): 2000年08月11日
要約:
【要約】【課題】 マン・マシン・インタフェイスを用い、データベースに登録されたデータにアクセスする会話型アプリケーション・プログラムを、記述するプログラム言語や利用するハードウェアに拘わらず容易に実現できるようにすると共に、機能変更や仕様変更に柔軟に対応できるようにする。【解決手段】 画面遷移制御テーブル14は、マン・マシン・インタフェイスの画面遷移を制御するための設定を、データベースにアクセスするための設定の形式で行う。従って、画面に関する設定が容易である。利用者操作部12は、汎用のデータベース・アクセス言語を介して、利用者の操作に従って前記画面切替制御部18及び前記入出力データ処理部16に処理を行わせる。従って、汎用性が向上する。
請求項(抜粋):
マン・マシン・インタフェイスを用いた、データ入出力を、画面を介して行う会話型アプリケーション・プログラムを利用するためのアプリケーション・データ操作装置において、前記マン・マシン・インタフェイスの画面遷移を制御するための設定を、データベースにアクセスするための設定の形式で行う画面遷移制御テーブルと、該画面遷移制御テーブルを用い、画面遷移を制御する画面切替制御部と、前記画面遷移制御テーブルを用い、前記画面上で利用者に対して入出力するデータを、データベースのテーブルのデータフィールドとみなして処理する入出力データ処理部と、汎用のデータベース・アクセス言語を介して、利用者の操作に従って前記画面切替制御部及び前記入出力データ処理部に処理を行わせる利用者操作部とを備えたことを特徴とするアプリケーション・データ操作装置。
IPC (3件):
G06F 3/14 310 ,  G06F 12/00 512 ,  G06F 17/30
FI (4件):
G06F 3/14 310 C ,  G06F 12/00 512 ,  G06F 15/40 380 D ,  G06F 15/403 310 Z
Fターム (9件):
5B069AA20 ,  5B069CA03 ,  5B069FA01 ,  5B075NK04 ,  5B075NK25 ,  5B075PP13 ,  5B075PQ02 ,  5B082BA09 ,  5B082GA08
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る