特許
J-GLOBAL ID:200903071344273219

顔料の安定化方法及びこの方法に用いる組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-076771
公開番号(公開出願番号):特開平9-052975
出願日: 1996年03月29日
公開日(公表日): 1997年02月25日
要約:
【要約】【課題】 顔料の光堅牢性を向上させる。【解決手段】 顔料に下式I【化1】(上式中、R1 は水素、ヒドロキシ、低分子量アルキル、低分子量アルコキシ、又はアシルを表し、R2 は芳香族特性を有する単核もしくは二核基を表し、これは置換基を有していてもいなくてもよく、R3 は酸素、-NH-、又は-N(C1-4 アルキル)-を表し、そしてR8 は各々独立に水素又はメチルを表す)のピペリジン化合物を添加する。
請求項(抜粋):
光堅牢性及び色安定性に対する熱及び/又は光の悪影響に対し、天然もしくは合成のポリマーもしくはプレポリマー基材中の有機もしくは無機顔料又は顔料混合物を安定化するための、下式I【化1】(上式中、R1 は水素、ヒドロキシ、低分子量アルキル、低分子量アルコキシ、又はアシルを表し、R2 は芳香族特性を有する単核もしくは二核基を表し、これは置換基を有していてもいなくてもよい、R3 は酸素、-NH-、又は-N(C1-4 アルキル)-を表し、そしてR8 は各々独立に水素又はメチルを表す)のピペリジン化合物の使用。
IPC (5件):
C08K 5/3435 KBH ,  C09B 67/00 ,  C09C 3/08 PBU ,  C07D211/46 ,  C07D211/58
FI (5件):
C08K 5/3435 KBH ,  C09B 67/00 L ,  C09C 3/08 PBU ,  C07D211/46 ,  C07D211/58

前のページに戻る