特許
J-GLOBAL ID:200903071345034145

コンテンツ配信管理システム及びそのコンテンツ配信管理装置と端末装置並びにコンテンツ配信管理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 服部 毅巖
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-202557
公開番号(公開出願番号):特開2002-026843
出願日: 2000年07月04日
公開日(公表日): 2002年01月25日
要約:
【要約】【課題】 コンテンツ配信後におけるユーザの所定の行動を管理する。【解決手段】 コンテンツ配信管理装置100は、コンテンツ記憶手段120に記憶されたコンテンツを配信する場合、コンテンツ配信制御手段130によりコンテンツとともにコンテンツを取得したユーザが行なう所定の操作に関する通知情報の通知先を通信制御手段110経由でユーザの端末装置200に送信する。ユーザの端末装置200は、コンテンツと通知先を取得する。制御手段220は、コンテンツ記憶手段230にコンテンツを記憶し、ユーザがコンテンツに対して所定の操作を行なった場合に、操作に関する通知情報を生成し、通信制御手段210経由で通知先に送信する。通知先であるコンテンツ配信管理装置100では、通知情報取得手段140が通知情報を取得し、ユーザの操作履歴を生成し、これを操作履歴記憶手段150に記憶する。特典付与手段160は、ユーザの操作履歴を参照して、特典の付与判断を行ない、適当なユーザに特典を付与する。
請求項(抜粋):
所定のネットワークを介して任意のユーザへのコンテンツの配信を管理するコンテンツ配信管理システムにおいて、前記ネットワークを介して行なう前記ユーザの端末装置との通信を制御する通信制御手段と、前記コンテンツを記憶するコンテンツ記憶手段と、前記コンテンツとともに前記コンテンツに対して行なわれた所定の操作に関する通知情報の通知先を配信するコンテンツ配信制御手段と、前記ユーザの所定の操作に関する通知情報を取得して前記ユーザの所定の操作に関する操作履歴を生成する通知情報取得手段と、前記操作履歴を記憶する操作履歴記憶手段と、を有するコンテンツ配信管理装置と、前記ネットワークを介して行なう通信を制御する通信制御手段と、前記通信制御手段が取得した前記コンテンツ配信管理装置の送信したコンテンツ及び通知先を記憶するとともに前記ユーザがコンテンツに対して所定の操作を行なった場合に前記通知先に前記所定の操作に関する通知情報を送る制御手段と、前記取得したコンテンツを記憶するコンテンツ記憶手段と、を有する端末装置と、から構成されることを特徴とするコンテンツ配信管理システム。
IPC (4件):
H04H 1/02 ,  G06F 13/00 540 ,  H04Q 7/38 ,  H04N 7/173 610
FI (4件):
H04H 1/02 F ,  G06F 13/00 540 S ,  H04N 7/173 610 Z ,  H04B 7/26 109 M
Fターム (17件):
5C064BA01 ,  5C064BB10 ,  5C064BC16 ,  5C064BC20 ,  5C064BD02 ,  5C064BD09 ,  5K067AA21 ,  5K067BB04 ,  5K067DD52 ,  5K067DD53 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067FF23 ,  5K067FF25 ,  5K067HH23 ,  5K067KK13

前のページに戻る