特許
J-GLOBAL ID:200903071385090331

鋼管溶接用芯出し治具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 林 信之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-066724
公開番号(公開出願番号):特開2000-263292
出願日: 1999年03月12日
公開日(公表日): 2000年09月26日
要約:
【要約】【課題】 鋼管の溶接接合のための芯出し作業において、作業能率の向上、接合鋼管の品質の改善並びにコストダウンを計る。【解決手段】 2つの接続すべき鋼管10,10の一方の鋼管10の外周に着脱可能に装着できるようにするため、複数個に分割された弧状部材11を結合手段2で結合させて形成したリング状の治具本体1と、治具本体1に設けられ他方の鋼管10に向け延出するようにした複数の腕片3と、各腕片3の先端部に螺合させ鋼管10の中心軸線に向け進退操作できるようにしたねじ調整棒4とから成り、複数のねじ調整棒4の先端で他方の鋼管10の外周面を押圧させ、鋼管10,10の中心軸線を合致させるようにしたことを特徴とする。
請求項(抜粋):
2つの接続すべき鋼管の一方の鋼管の対向端部の外周に着脱可能に装着できるようにするため、複数個に分割された弧状部材を結合手段で結合させて形成したリング状をなす治具本体と、治具本体に設けられ他方の鋼管に向けて延出するようにした複数の腕片と、各腕片の先端部に螺合させ鋼管の中心軸線に向け進退操作できるようにしたねじ調整棒とから成り、複数のねじ調整棒の先端で他方の鋼管の外周面を押圧させ、2つの鋼管の中心軸線を合致させるようにしたことを特徴とする鋼管溶接用芯出し治具。
FI (2件):
B23K 37/053 F ,  B23K 37/053 A

前のページに戻る