特許
J-GLOBAL ID:200903071391115109

有機太陽電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡部 剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-120754
公開番号(公開出願番号):特開平7-307483
出願日: 1994年05月11日
公開日(公表日): 1995年11月21日
要約:
【要約】【目的】 大面積の薄膜層を安価に作製でき、従来に比べて光電交換効率の高い有機太陽電池を提供する。【構成】 有機光導電層3を二つの電極2,4で挾みサンドイッチ構造とした有機太陽電池において、該有機光導電層が下記一般式(I)で示されるガリウムフタロシアニン顔料を含有することを特徴とする有機太陽電池。【化1】(式中、XはCl、OH、OCH3 を表し、Y1 、Y2 、Y3 、Y4 はハロゲン原子を表し、k、l、m、nは0〜4の整数を表す。)
請求項(抜粋):
有機光導電層を二つの電極で挾みサンドイッチ構造とした有機太陽電池において、該有機光導電層が下記一般式(I)で示されるガリウムフタロシアニン顔料を含有することを特徴とする有機太陽電池。【化1】(式中、XはCl、OH、OCH3 を表し、Y1 、Y2 、Y3 、Y4 はハロゲン原子を表し、k、l、m、nは0〜4の整数を表す。)
IPC (5件):
H01L 31/04 ,  C07D487/22 ,  C09B 47/10 ,  C09B 67/50 ,  H01L 51/00
FI (2件):
H01L 31/04 D ,  H01L 29/28

前のページに戻る