特許
J-GLOBAL ID:200903071399782830

コンクリート柱補修および/又は補強工法及び補修および/又は補強部材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢野 寿一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-001726
公開番号(公開出願番号):特開2005-194768
出願日: 2004年01月07日
公開日(公表日): 2005年07月21日
要約:
【課題】コンクリート柱の補修や補強において、作業工数の低減を図る場合に、コンクリート柱の横方向の強度の増大を効率的に行うことが出来ない。【解決手段】電柱1の欠損部位1aに、C字状成形品2を周方向で貼着することにより補修する電柱補修方法を、ブレイディング製法により製造されたパイプ状組物41を軸方向で切断することにより、C字状成形品2を製造し、電柱1に接着剤を塗布し、C字状成形品2を電柱1に巻回して貼り付けるものとし、C字状成形品2用のパイプ状組物を、補修対象の電柱1と同じテーパーのマンドレル上に形成してなるパイプ状組物41とした。【選択図】図3
請求項(抜粋):
コンクリート柱の損傷部に、強化繊維複合材料を貼着することにより補修および/又は補強するコンクリート柱補修および/又は補強工法であって、 ブレイディング製法もしくはシートワインディング製法またはフィラメントワインディング製法により製造された強化繊維複合材料よりなるパイプ状成形品を軸方向で切断することにより、補修用のC字状成形品を製造し、 前記コンクリート柱及び/又はC字状成形品に接着剤を塗布し、 該C字状成形品をコンクリート柱に巻回して貼り付ける、 ことを特徴とするコンクリート柱補修および/又は補強工法。
IPC (2件):
E04G23/02 ,  H02G7/00
FI (2件):
E04G23/02 F ,  H02G7/00 D
Fターム (4件):
2E176AA04 ,  2E176BB29 ,  5G367AA06 ,  5G367AD13
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る