特許
J-GLOBAL ID:200903071410767546

ネットワーク管理方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-092213
公開番号(公開出願番号):特開平9-282252
出願日: 1996年04月15日
公開日(公表日): 1997年10月31日
要約:
【要約】【課題】従来の管理ステーションからのポーリング監視に頼った管理では、管理対象ノード数が多いシステムや、監視周期を短くした場合、管理によってネットワーク負荷が増大するといった問題がある。【解決手段】ネットワーク上にネットワーク監視装置を配置し、ネットワーク負荷状況を管理ステーションに通知する手段を設け、管理ステ-ションはネットワークの負荷状況に応じて、SNMPリクエストを抑止するとともに、抑止状態時、被管理ノードに対して状態監視の実行を指示する手段を設け、被管理ノードでは、管理ステーションからの指示により状態監視を実行し、異境検出時、TRAPを管理ステーションに送信する手段を設ける。
請求項(抜粋):
SNMPを用いたネットワーク管理方式において、前記ネットワーク上の負荷状態を監視する手段、及び、前記ネットワーク上の負荷状況に応じて、管理ステーションからのSNMPリクエストを抑止する手段、及び、前記管理ステーションでの前記SNMPリクエスト抑止時、被管理ノードでローカルに状態監視を実現する手段、及び、前記被管理ノードで異常発見時、異常を通知するためのTRAPを管理ステーションに送信することを特徴とするネットワーク管理方式。
IPC (5件):
G06F 13/00 351 ,  G06F 15/00 320 ,  H04L 12/28 ,  H04L 12/24 ,  H04L 12/26
FI (4件):
G06F 13/00 351 N ,  G06F 15/00 320 A ,  H04L 11/00 310 Z ,  H04L 11/08

前のページに戻る