特許
J-GLOBAL ID:200903071432773671

非分散形赤外線ガス分析計

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山口 巖
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-334057
公開番号(公開出願番号):特開平7-151685
出願日: 1993年12月28日
公開日(公表日): 1995年06月16日
要約:
【要約】【目的】低濃度ガス成分と高濃度ガス成分とを同時に分析する多成分赤外線ガス分析計において、低濃度ガス成分について安定な測定が可能な信号量を得るに十分な長さをもつ単一の試料セルによって、高濃度ガス成分についても出力特性の曲がりが小さく測定できるようにする。【構成】測定セル1の入射側に、赤外線透過窓9を備え、高濃度範囲を測定域とする成分の被測定ガス10を所定の分圧で封入した赤外線光源部2を設け、出射側に赤外線センサ7Aと光バンドパスフィルタ7Bとを対にして構成される検出ユニット7がセンサ取付ブロック6に組み込まれてなる検出ブロック5を設け、高濃度範囲を測定域とする被測定ガスの検出ユニット7に設ける光バンドパスフィルタの透過波長帯域は被測定ガス10の一つの吸収帯域のほぼ全域に及ぶ波長帯域とする。
請求項(抜粋):
非選択性の赤外線センサと、この赤外線センサに前置される光バンドパスフィルタと、赤外線透過窓を有し、気密に構成された赤外線光源部と、この赤外線光源部に所定の分圧で封入された被測定ガスと、を備えたことを特徴とする非分散形赤外線ガス分析計。
IPC (2件):
G01N 21/61 ,  G01N 21/35
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭59-054951
  • 特公昭42-001120

前のページに戻る