特許
J-GLOBAL ID:200903071440681026

衝撃吸収型フロントアンダーランプロテクタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 利根川 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-107422
公開番号(公開出願番号):特開2000-296743
出願日: 1999年04月15日
公開日(公表日): 2000年10月24日
要約:
【要約】【課題】 シャシフレームの前面下方に他の低車高の車両の潜り込みを防止するプロテクタを有する車両における衝撃力作用時における衝撃エネルギーを十分に、かつ円滑に吸収する小型軽量の衝撃吸収型フロントアンダーランプロテクタを提供する。【解決手段】 シャシフレーム7のサイドメンバ8の前方部の下方に固定されるブラケット5とプロテクタ4との間にはFRPエネルギー吸収体2とこれを被包する管状体3からなる衝撃エネルギー吸収装置1が介設される。この管状体3にはスリット10が設けられるため衝撃力作用時におけるFRPエネルギー吸収体2の破片の圧潰が円滑に行われ十分な衝撃エネルギー吸収効果が上げられる。
請求項(抜粋):
低車高の車両が高車高の車両の下に潜り込むことを防止すると共に衝撃エネルギーを吸収すべく車両のシャシフレームの前面下方に配置される衝撃吸収型フロントアンダーランプロテクタであって、該衝撃吸収型フロントアンダーランプロテクタは、車両の車幅方向に沿って配設されるプロテクタと、前記シャシフレームの下面に固定されるブラケットと、該ブラケットと前記プロテクタとの間に介設され、又は前記プロテクタの前面に固着される管体状の衝撃エネルギー吸収装置とからなり、該衝撃エネルギー吸収装置は、FRPエネルギー吸収体と、これを被包する硬質材の管状体とからなり、該管状体には内外面に連通するスリットが形成されることを特徴とする衝撃吸収型フロントアンダーランプロテクタ。
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る