特許
J-GLOBAL ID:200903071466754196

無線式盗難防止装置のスイッチ構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 竹本 松司 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-350266
公開番号(公開出願番号):特開2000-215357
出願日: 1999年12月09日
公開日(公表日): 2000年08月04日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 自動的に電源をオンオフできる無線式盗難防止装置の提供。【解決手段】 発射器20、受信器30及び固定機構40を包括し、該発射器は無線信号を発射し、発射器の電源のオンオフを制御可能な電源開閉機構31を具え、受信器は該発射器の発射した無線信号を受信し、並びにその受信した無線信号に対応する動作を執行し、該受信器の電源のオンオフを制御可能な電源開閉機構21を具え、該固定機構は該発射器と該受信器を結合して一体とし、且つ発射器と受信器が結合された後に、該発射器と受信器の電源をオフとし、発射器と受信器を分離した後に、これらの電源をオンとし、発射器が盗難防止する目的物に置かれ、該受信器が使用者に携帯され、発射器と受信器の距離が設定の範囲を超過した時、該受信器が使用者に警告して盗難防止の目的を達成することを特徴とする。
請求項(抜粋):
発射器、受信器及び固定機構を包括し、該発射器が無線信号を発射可能で、該受信器が該発射器の発射した無線信号を受信し並びにその受信した無線信号に対応して動作を執行する無線式盗難防止装置にあって、該発射器と受信器がそれぞれその電源のオンオフを制御する電源開閉機構を具備し、該固定機構が該発射器と該受信器を分離可能に結合することを特徴とする、無線式盗難防止装置のスイッチ構造。
IPC (3件):
G08B 13/22 ,  H04B 1/08 ,  H04Q 7/38
FI (3件):
G08B 13/22 ,  H04B 1/08 Z ,  H04B 7/26 109 R
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭62-175029
  • 特開昭62-209929
  • 特開昭62-175029

前のページに戻る