特許
J-GLOBAL ID:200903071504320570

低い残留応力を有する平板ガラスの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 鈴江 武彦 ,  村松 貞男 ,  橋本 良郎 ,  白根 俊郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-329285
公開番号(公開出願番号):特開2004-115357
出願日: 2002年11月13日
公開日(公表日): 2004年04月15日
要約:
【課題】熱処理又は研磨工程を必要としない、非常に低い残留応力を有する平坦ガラス基板の製造。【解決手段】1)Lcmの幅を有する溶融ガラス基板の幅を横切る横線上で、中央部の最高温度地点及び末端部から中央側に0.005Lcm離れた最低温度地点間の温度勾配を0〜0.10°C/mmの範囲で漸進的に増加させる流体段階、2)前記温度勾配を0.10〜0.03°C/mmの範囲で漸進的に減少させる流体からガラス質への転移段階、3)前記温度勾配を0.03〜0.10°C/mmの範囲で漸進的に増加させるガラス質への転移完了段階、及び4)前記温度勾配を漸進的に減少させるガラス質段階を含み、この時、前記段階2)及び3)の最終温度勾配値間の差を0.01〜0.04°C/mmの範囲内に調節することを含む、平板ガラスの製造方法。【選択図】図1
請求項(抜粋):
1)Lcmの幅を有する溶融ガラス基板の幅を横切る横線上で、中央部の最高温度地点及び末端部から中央側に0.005Lcm離れた最低温度地点間の温度勾配を0〜0.10°C/mmの範囲で漸進的に増加させる流体段階、 2)前記温度勾配を0.10〜0.03°C/mmの範囲で漸進的に減少させる流体からガラス質への転移段階、 3)前記温度勾配を0.03〜0.10°C/mmの範囲で漸進的に増加させるガラス質への転移完了段階、及び 4)前記温度勾配を漸進的に減少させるガラス質段階を含み、 この時、前記段階2)及び3)の最終温度勾配値間の差を0.01〜0.04°C/mmの範囲内に調節することを含む、平板ガラスの製造方法。
IPC (3件):
C03B17/00 ,  H01J9/24 ,  H01J17/16
FI (3件):
C03B17/00 ,  H01J9/24 A ,  H01J17/16
Fターム (8件):
5C012AA09 ,  5C012BB01 ,  5C040FA10 ,  5C040GA09 ,  5C040KA07 ,  5C040KB11 ,  5C040MA22 ,  5C040MA23
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る