特許
J-GLOBAL ID:200903071525206130

抗原特異的T細胞の作製および単離の方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 清水 初志 ,  新見 浩一
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-500047
公開番号(公開出願番号):特表2006-524991
出願日: 2003年12月19日
公開日(公表日): 2006年11月09日
要約:
本発明は概して抗原特異的T細胞を作製し、単離し、かつ拡大する方法に関する。本明細書における方法によって活性化および拡大された抗原特異的T細胞の組成物も提供する。
請求項(抜粋):
少なくともその一部が抗原特異的T細胞を含んでいる細胞集団を、第1薬剤および第2薬剤が取り付けられている表面と接触させることを含み、第1薬剤がT細胞上のCD3/TCR複合体をリガンド結合し、かつ第2薬剤が該T細胞上のアクセサリー分子をリガンド結合し、かつ該T細胞の該第1および第2薬剤によるリガンド結合が抗原特異的T細胞の増殖を誘導し、かつ表面が1:2またはそれ以下の表面対T細胞比で存在する、抗原特異的T細胞の集団を拡大する方法。
IPC (19件):
C12N 5/06 ,  A61K 35/12 ,  A61P 37/02 ,  A61P 35/00 ,  A61P 17/00 ,  A61P 7/00 ,  A61P 35/02 ,  A61P 25/00 ,  A61P 15/00 ,  A61P 1/00 ,  A61P 13/12 ,  A61P 1/18 ,  A61P 11/00 ,  A61P 1/16 ,  A61P 31/12 ,  A61P 31/00 ,  A61P 33/00 ,  A61P 31/04 ,  A61P 31/06
FI (19件):
C12N5/00 E ,  A61K35/12 ,  A61P37/02 ,  A61P35/00 ,  A61P17/00 ,  A61P7/00 ,  A61P35/02 ,  A61P25/00 ,  A61P15/00 ,  A61P1/00 ,  A61P13/12 ,  A61P1/18 ,  A61P11/00 ,  A61P1/16 ,  A61P31/12 ,  A61P31/00 ,  A61P33/00 ,  A61P31/04 ,  A61P31/06
Fターム (24件):
4B065AA94X ,  4B065BB02 ,  4B065BB19 ,  4B065BB34 ,  4B065CA44 ,  4C087AA01 ,  4C087AA02 ,  4C087AA03 ,  4C087BB64 ,  4C087CA04 ,  4C087NA14 ,  4C087ZA01 ,  4C087ZA51 ,  4C087ZA59 ,  4C087ZA81 ,  4C087ZA89 ,  4C087ZA96 ,  4C087ZB07 ,  4C087ZB26 ,  4C087ZB27 ,  4C087ZB32 ,  4C087ZB33 ,  4C087ZB35 ,  4C087ZB37
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 腫瘍ワクチン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-030321   出願人:理化学研究所, ジョンズホプキンスユニバーシティ, 大野忠夫, バオガンペン
引用文献:
前のページに戻る