特許
J-GLOBAL ID:200903071532347238

ナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-222416
公開番号(公開出願番号):特開2001-050757
出願日: 1999年08月05日
公開日(公表日): 2001年02月23日
要約:
【要約】【課題】 移動中において移動目的に伴う必要な情報を安全に取得し、簡単に認識でき、ナビゲーション動作を妨げることなく通知する手段を有するナビゲーション装置を提供することを目的とする。【解決手段】 外部からの情報取得を行う情報通信部10と、取得した情報の内容を画面で通知するための表示装置6やスピーカと、移動目的にあった設定を行うための入力装置7をもち、現在地や中継地、目的地といったナビゲーションの場所の情報に、移動目的に伴う必要な情報の事柄を設定することで関連づけを行い、これをもとに情報源を設定することで移動中の情報通信によって必要な情報を取得する情報取得手段と、取得した内容を安全に使用者に通知する手段を備えたナビゲーション装置とし、情報の取得完了および内容を音声やアイコンによる簡単に認識できる方法によって通知するようにする。
請求項(抜粋):
外部からの情報取得を行う情報通信部と、取得した情報の内容を通知するための画面表示装置やスピーカと、移動目的にあった設定を行うための入力部を備え、移動目的に関する必要な情報の事柄を、目的地や中継地、現在地等のナビゲーションに必要な場所と関連づけを行い、情報源をあらかじめ設定しておくことで、移動中でも安全な情報の取得と通知を行う手段を有することを特徴とするナビゲーション装置。
IPC (3件):
G01C 21/00 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/10
FI (3件):
G01C 21/00 C ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/10 A
Fターム (18件):
2C032HD07 ,  2F029AA02 ,  2F029AB07 ,  2F029AB13 ,  2F029AC02 ,  2F029AC14 ,  2F029AC18 ,  2F029AC19 ,  5H180AA01 ,  5H180BB05 ,  5H180EE18 ,  5H180FF05 ,  5H180FF12 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27 ,  5H180FF40

前のページに戻る