特許
J-GLOBAL ID:200903071562813730

グラファイト粉末、その製造方法及びそれからなる電池用導電材料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 森 廣三郎 ,  森 寿夫 ,  中務 茂樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-261719
公開番号(公開出願番号):特開2004-099355
出願日: 2002年09月06日
公開日(公表日): 2004年04月02日
要約:
【課題】高度な導電性と撥水性とを有する、電池用導電材料に好適なグラファイト粉末とその製造方法を提供すること。【解決手段】DBP吸収量が80〜200ml/100gであり、かつストークス領域での遠心沈降粒子径のモード径(DCPモード径)と該モード径の半値幅(ΔD50)について下記式(1)を満足するグラファイト粉末である。ΔD50/DCPモード径≧0.8 (1)さらに、平均一次粒子径が10〜100nmであり、かつストークス領域での遠心沈降粒子径のモード径(DCPモード径)が50〜500nmであることが好適であり、好ましくはカーボンブラックを誘導炉中で誘導加熱して黒鉛化させて製造される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
DBP吸収量が80〜200ml/100gであり、かつストークス領域での遠心沈降粒子径のモード径(DCPモード径)と該モード径の半値幅(ΔD50)について下記式(1)を満足するグラファイト粉末。 ΔD50/DCPモード径≧0.8 (1)
IPC (4件):
C01B31/04 ,  H01M4/62 ,  H01M4/96 ,  H01M8/02
FI (5件):
C01B31/04 101B ,  H01M4/62 Z ,  H01M4/96 B ,  H01M8/02 B ,  H01M8/02 Y
Fターム (55件):
4G146AA02 ,  4G146AA16 ,  4G146AA17 ,  4G146AB01 ,  4G146AC02A ,  4G146AC02B ,  4G146AC12A ,  4G146AC12B ,  4G146AC13A ,  4G146AC13B ,  4G146AC20A ,  4G146AC20B ,  4G146AC28A ,  4G146AC28B ,  4G146BA03 ,  4G146BC02 ,  4G146BC37A ,  4G146BC37B ,  5H018AA04 ,  5H018AA06 ,  5H018BB01 ,  5H018BB03 ,  5H018BB12 ,  5H018EE06 ,  5H018HH01 ,  5H018HH05 ,  5H018HH06 ,  5H018HH08 ,  5H018HH10 ,  5H026AA04 ,  5H026AA06 ,  5H026BB01 ,  5H026BB02 ,  5H026BB08 ,  5H026EE06 ,  5H026HH01 ,  5H026HH04 ,  5H026HH05 ,  5H026HH06 ,  5H026HH08 ,  5H026HH10 ,  5H050AA01 ,  5H050BA01 ,  5H050BA08 ,  5H050DA10 ,  5H050EA09 ,  5H050GA02 ,  5H050GA10 ,  5H050HA05 ,  5H050HA08 ,  5H050HA09 ,  5H050HA13 ,  5H050HA14 ,  5H050HA16 ,  5H050HA17
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る