特許
J-GLOBAL ID:200903071564548693

車輌位置検出装置および方法ならびに経路案内装置および方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西教 圭一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-111339
公開番号(公開出願番号):特開平10-300494
出願日: 1997年04月28日
公開日(公表日): 1998年11月13日
要約:
【要約】【課題】 道路を走行中の車輌に対し、車線の情報を用いて位置検出の精度を向上し、経路案内をきめ細かく行うことを可能とする。【解決手段】 車輌には、ナビゲーション装置10および走行環境認識装置11が搭載される。車輌位置検出装置12では、GPSなどのセンサに基づいて車輌位置を検出する。検出される車輌位置は誤差が大きいことがあり、地図CD-ROMに予め記憶されている道路地図データに基づいて位置の補正を行う。地図CD-ROMには、道路の車線数に関する情報も予め記憶される。車輌が走行中の道路は、ビデオカメラ15で撮像され、画像認識装置16で車線が認識される。認識された車線に基づいて車線数が判定され、車輌位置検出装置12では、車線数が一致する道路上に車輌が走行していると判断する。高架道路と重なっている道路を走行中の場合でも、車線数に基づいて正しく走行している道路の判定を行うことができる。
請求項(抜粋):
道路を走行中の車輌に搭載され、予め記憶されている道路地図データを参照して、道路上での車輌位置を検出する車輌位置検出装置において道路地図データには車線数を含む関連情報が含まれ、車輌が走行する路面を撮像する撮像手段と、撮像手段によって撮像される路面の画像を処理し、路面上に表示される車線を認識して車線数を判別する車線認識手段と、車線認識手段によって判別される車線数を、道路地図データに含まれる関連情報と比較し、車線数が一致する道路上に車輌位置を決定する車輌位置決定手段とを含むことを特徴とする車輌位置検出装置。
IPC (4件):
G01C 21/00 ,  G08G 1/09 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/10
FI (4件):
G01C 21/00 F ,  G08G 1/09 Q ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/10 A

前のページに戻る