特許
J-GLOBAL ID:200903071568247671

移動物体計測装置及び交通流計測画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高田 守 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-306295
公開番号(公開出願番号):特開平5-006494
出願日: 1991年11月21日
公開日(公表日): 1993年01月14日
要約:
【要約】【目的】 構成が簡単で、計測精度が高く、また画面上で同時に存在する複数の車両を検出できる交通流計測画像処理装置を提供する。【構成】 TVカメラ制御回路2で制御されるTVカメラ1で車両を撮像し、この画像データをフレームメモリ3で記憶する。存在領域設定回路9で上記画像データから車両の移動経路に沿った車両の存在領域を予め設定する。垂直線検出回路10により存在領域内の画像データから車両を示すデータを抽出し、この車両を示すデータをデータ時系列蓄積回路12に時系列に一定周期で連続して蓄積する。このデータ時系列蓄積回路12によって得られたデータ時系列画像に基づき車両判定回路17で予め設定した存在領域中を移動する車両の存在を判定し、車両情報計測回路18で判定された車両の状態量を計測する。
請求項(抜粋):
移動物体の移動中の映像を撮像する撮像部と、この撮像部を制御する制御手段と、上記撮像部からの画像データを記憶するフレームメモリとを備え、上記画像データを処理して、移動物体を検出し、移動物体の情報を求める移動物体計測装置において、上記移動物体の移動経路に沿った移動物体の存在領域を、上記画像データから予め設定する存在領域設定手段と、上記存在領域内の画像データから移動物体を示すデータを抽出する抽出手段と、この抽出手段で抽出した移動物体を示すデータを時系列に一定周期で連続して蓄積するデータ時系列蓄積手段とを設け、上記予め設定した存在領域中を移動する移動物体の時間的変化を検出するようにしたことを特徴とする移動物体計測装置。
IPC (2件):
G08G 1/04 ,  G08G 1/01
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭50-003597

前のページに戻る