特許
J-GLOBAL ID:200903071603642031

生体活動改善用の組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-290019
公開番号(公開出願番号):特開2000-103718
出願日: 1998年09月28日
公開日(公表日): 2000年04月11日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 本発明は、美肌作用やアトピー性皮膚炎、湿疹、皮膚真菌症、色素沈着症、尋常性乾癬、老人性乾皮症、老人性角化腫、火傷などの皮膚疾患の改善作用、発毛促進作用、発汗促進作用、消化液分泌促進作用、利尿作用、便通促進作用等の生体活動の改善に止まらず、人体機能の発現に関与する物質群の補給システムを中心とした生体活動の更なる改善手段を提供することを課題とする。【解決手段】 津液作用を有する生薬のエッセンス及びその活性成分から選ばれる1種乃至は2種以上と補血・活血作用を有する生薬のエッセンスから選ばれる1種乃至は2種以上とを、健康食品、医薬、化粧料等の生体活動改善用の組成物に含有させる。本発明によれば、美肌作用やアトピー性皮膚炎、湿疹、皮膚真菌症、色素沈着症、尋常性乾癬、老人性乾皮症、老人性角化腫、火傷などの皮膚疾患の改善作用、発毛促進作用、発汗促進作用、消化液分泌促進作用、利尿作用、便通促進作用等の生体活動の更なる改善手段を提供することができる。
請求項(抜粋):
津液作用を有する生薬のエッセンス及びその活性成分から選ばれる1種乃至は2種以上と補血・活血作用を有する生薬のエッセンスから選ばれる1種乃至は2種以上とを含有することを特徴とする、生体活動改善用の組成物。
IPC (10件):
A61K 7/00 ,  A23L 1/30 ,  A61K 7/48 ,  A61P 1/00 ,  A61P 3/00 ,  A61P 7/00 ,  A61P 7/10 ,  A61P 17/00 ,  A61P 43/00 ,  A61K 35/78
FI (11件):
A61K 7/00 K ,  A61K 7/00 W ,  A23L 1/30 B ,  A61K 7/48 ,  A61K 31/00 601 ,  A61K 31/00 603 ,  A61K 31/00 607 ,  A61K 31/00 607 E ,  A61K 31/00 617 ,  A61K 31/00 643 D ,  A61K 35/78 W
Fターム (85件):
4B018LB10 ,  4B018LE02 ,  4B018MD61 ,  4B018ME02 ,  4B018MF01 ,  4C083AA071 ,  4C083AA111 ,  4C083AA112 ,  4C083AA121 ,  4C083AA122 ,  4C083AB351 ,  4C083AB361 ,  4C083AB431 ,  4C083AC102 ,  4C083AC122 ,  4C083AC482 ,  4C083AD212 ,  4C083AD332 ,  4C083CC01 ,  4C083CC04 ,  4C083DD23 ,  4C083EE12 ,  4C083EE13 ,  4C083EE50 ,  4C083FF05 ,  4C088AA02 ,  4C088AA04 ,  4C088AB04 ,  4C088AB12 ,  4C088AB14 ,  4C088AB15 ,  4C088AB16 ,  4C088AB18 ,  4C088AB22 ,  4C088AB23 ,  4C088AB26 ,  4C088AB29 ,  4C088AB30 ,  4C088AB32 ,  4C088AB33 ,  4C088AB34 ,  4C088AB35 ,  4C088AB37 ,  4C088AB38 ,  4C088AB39 ,  4C088AB40 ,  4C088AB41 ,  4C088AB43 ,  4C088AB46 ,  4C088AB47 ,  4C088AB48 ,  4C088AB52 ,  4C088AB58 ,  4C088AB59 ,  4C088AB62 ,  4C088AB64 ,  4C088AB65 ,  4C088AB67 ,  4C088AB71 ,  4C088AB72 ,  4C088AB73 ,  4C088AB77 ,  4C088AB78 ,  4C088AB79 ,  4C088AB81 ,  4C088AB83 ,  4C088AB84 ,  4C088AB85 ,  4C088AB86 ,  4C088AB87 ,  4C088AB89 ,  4C088AD01 ,  4C088AD03 ,  4C088AD07 ,  4C088AD09 ,  4C088AD12 ,  4C088AD13 ,  4C088AD14 ,  4C088BA03 ,  4C088BA05 ,  4C088BA06 ,  4C088CA03 ,  4C088MA07 ,  4C088MA11 ,  4C088NA14
引用特許:
審査官引用 (25件)
全件表示

前のページに戻る