特許
J-GLOBAL ID:200903071625080983

高コントラストイメージングを提供するための方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷 義一 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-580514
公開番号(公開出願番号):特表2002-529713
出願日: 1999年11月01日
公開日(公表日): 2002年09月10日
要約:
【要約】非侵襲性様式で被験者の組織領域内部に仮想源を作成する照明システムを有する「生体内」イメージングデバイス。照明システムは、光源からの最大量の照明エネルギーを高コントラスト照明パターンに変換する。照明パターンは、表面下フィーチャの明快なイメージを得ることができる深さを最大にするように対象物平面に投射される。照明パターンの高強度部分は、イメージを検出するイメージキャプチャデバイスの視野外にある対象物平面に向けられる。この構成では、組織領域内部からの散乱光が、イメージされる対象物と相互作用する。この照明技法は、静脈構造、静脈内部の血流、腺構造など表面下現象の高コントラストイメージを提供する。
請求項(抜粋):
対象物面に位置された表面下対象物の光学的特性を検出するための装置であって、 光源および対象物によって画定される照明経路に沿って伝搬する照明ビームを提供するための光源と、 前記照明ビームを高コントラスト照明パターンに変換し、前記照明パターンを表面下対象物に投射する照明システムと、 表面下対象物のイメージを検出するためのイメージキャプチャデバイスを含むイメージングシステムとを備え、前記イメージが、表面下対象物を透過され、イメージ経路に沿って前記イメージキャプチャデバイスに伝搬する前記高コントラスト照明パターンからの散乱照明によって形成され、前記イメージ経路が、対象物および前記イメージキャプチャ手段によって画定されることを特徴とする装置。
IPC (4件):
G01N 21/27 ,  A61B 5/026 ,  A61B 10/00 ,  G01N 21/21
FI (4件):
G01N 21/27 A ,  A61B 10/00 E ,  G01N 21/21 Z ,  A61B 5/02 340 D
Fターム (39件):
2G059AA05 ,  2G059BB12 ,  2G059BB13 ,  2G059CC16 ,  2G059EE01 ,  2G059EE02 ,  2G059EE05 ,  2G059EE11 ,  2G059EE12 ,  2G059FF01 ,  2G059GG01 ,  2G059GG02 ,  2G059GG03 ,  2G059GG04 ,  2G059GG08 ,  2G059GG10 ,  2G059HH01 ,  2G059HH02 ,  2G059HH03 ,  2G059JJ02 ,  2G059JJ05 ,  2G059JJ11 ,  2G059JJ13 ,  2G059JJ17 ,  2G059JJ22 ,  2G059JJ30 ,  2G059KK01 ,  2G059KK04 ,  2G059KK06 ,  2G059KK10 ,  2G059MM09 ,  2G059MM10 ,  2G059NN01 ,  2G059PP04 ,  2G059PP06 ,  4C017AA11 ,  4C017AB03 ,  4C017AC27 ,  4C017EE01

前のページに戻る