特許
J-GLOBAL ID:200903071627616554

電子マネー管理システム、電子マネー管理方法及びコンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 正剛 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-332004
公開番号(公開出願番号):特開2003-141428
出願日: 2001年10月30日
公開日(公表日): 2003年05月16日
要約:
【要約】【課題】 イシュアがそれぞれ独自に発行した電子マネーであっても、ユーザカードに自由に補充したり利用できるようにする電子マネー管理システムを提供する。【解決手段】 カードID及びイシュアIDを記録してなるユーザカードに電子マネーを補充する入金端末装置30、ユーザカードから利用した電子マネーを減額する加盟店端末装置30等と通信できるように、インターネットNに電子マネー管理サーバ10を接続する。電子マネー管理サーバ10は、電子マネーの補充時には、入金端末装置30から入金額とイシュアIDとを取得し、入金額をイシュア毎に集計する。そして、集計された入金額の現金のイシュアへの受け渡しを行う。また、電子マネーの利用時には、加盟店端末装置50から利用額と加盟店のID及びイシュアIDを取得し、利用額をイシュア及び加盟店毎に集計する。そして、集計された利用額の現金の該当イシュアと該当加盟店との間の受け渡しを行う。
請求項(抜粋):
自らを識別するための媒体識別情報及び電子マネーのイシュアを識別するためのイシュア識別情報を記録してなる可搬性の記録媒体に、指示された金銭的価値分の電子マネーを補充する一又は複数の電子マネー補充手段と通信路を介して接続され、補充先となる記録媒体の媒体識別情報、イシュア識別情報及び電子マネーの補充情報をいずれかの前記電子マネー補充手段から前記通信路を通じて取得する情報取得手段と、この情報取得手段で取得した情報のうち、イシュア識別情報に基づいてイシュアを特定し、電子マネーの補充情報に基づいて前記補充する電子マネーに対応する金銭的価値を特定するとともにこの金銭的価値を前記特定したイシュア毎に集計し、集計された金銭的価値の該当イシュアへの受け渡しを行う入金管理手段と、を備えたことを特徴とする、電子マネー管理システム。
IPC (12件):
G06F 17/60 410 ,  G06F 17/60 118 ,  G06F 17/60 302 ,  G06F 17/60 314 ,  G06F 17/60 400 ,  G06F 17/60 420 ,  G06F 17/60 432 ,  G06F 17/60 510 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06K 17/00 ,  G07F 7/02 ,  G07F 7/08
FI (13件):
G06F 17/60 410 C ,  G06F 17/60 118 ,  G06F 17/60 302 Z ,  G06F 17/60 314 ,  G06F 17/60 400 ,  G06F 17/60 410 E ,  G06F 17/60 420 ,  G06F 17/60 432 A ,  G06F 17/60 510 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06K 17/00 R ,  G07F 7/02 Z ,  G07F 7/08 L
Fターム (6件):
3E044BA04 ,  5B058CA01 ,  5B058KA02 ,  5B058KA04 ,  5B058KA11 ,  5B058YA02
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る