特許
J-GLOBAL ID:200903071693295653

ICカードの接触及び解除機構

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中畑 孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-055697
公開番号(公開出願番号):特開2000-251024
出願日: 1999年03月03日
公開日(公表日): 2000年09月14日
要約:
【要約】【課題】ICカードの前端面コーナー部に設けられた斜面をカード挿入方向指示手段として機能させつつ、カードイジェクト手段たるカードプッシャーによる受圧面として機能させることにより、同プッシャーの押圧部を上記斜面により形成されたデルタスペース内に配置し小形化を達成する。【解決手段】電子機器内へのICカード12挿入時に同カード12前端面で押圧されて前進し、カード放出弾力を蓄えるカードプッシャー16を備え、該プッシャー16を上記放出弾力により後退せしめてカードイジェクト行うようにすると共に、上記カードプッシャー16は後退時にカード12の前端面コーナー部に形成されたカード挿入方向指示用の斜面34を押圧して上記カードイジェクトを行う。
請求項(抜粋):
電子機器のカード収容スペース内へ挿入されるICカードと;該ICカードの挿入時にICカードの外部接点と接触し、ICカードの抜去時に上記接触が解除される、上記カード収容スペース内に設けられたコンタクトと;ICカード挿入時に同カード前端面で押圧されてカード挿入方向へ前進し、カード放出弾力を蓄えるカードプッシャーと;上記ICカードを挿入した時に上記カードプッシャーを前進位置にロックし、ICカードを挿入方向に再押圧した時に上記ロックを解除して上記カードプッシャーを上記放出弾力により後退せしめると共に、該後退するプッシャーによりICカードの前端面を同カード挿入方向とは逆方向に押圧しカードイジェクトを許容するロック手段とを備えたICカードの接触及び解除機構において、上記ICカードはその前端面コーナー部にカード挿入方向を指示する斜面を備え、上記カードプッシャーは上記後退時にICカードの上記斜面(受圧斜面)を押圧して上記カードイジェクトを行うことを特徴とするICカードの接触及び解除機構。
IPC (3件):
G06K 17/00 ,  H01R 13/629 ,  H01R 12/18
FI (3件):
G06K 17/00 C ,  H01R 13/629 ,  H01R 23/68 301 J
Fターム (25件):
5B058CA02 ,  5B058CA04 ,  5B058CA14 ,  5E021FA05 ,  5E021FA11 ,  5E021FB18 ,  5E021FC38 ,  5E021FC40 ,  5E021HB15 ,  5E021HC36 ,  5E021HC37 ,  5E023AA04 ,  5E023AA21 ,  5E023BB01 ,  5E023BB19 ,  5E023BB25 ,  5E023DD13 ,  5E023DD19 ,  5E023DD25 ,  5E023EE10 ,  5E023GG02 ,  5E023GG09 ,  5E023GG15 ,  5E023HH17 ,  5E023HH19
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る