特許
J-GLOBAL ID:200903071696408602

エポキシ樹脂用硬化剤及びエポキシ樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田村 巌
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2000007226
公開番号(公開出願番号):WO2001-029109
出願日: 2000年10月18日
公開日(公表日): 2001年04月26日
要約:
【要約】 式(1)で表わされる化合物又はその塩及びアミン系化合物又はその塩を有効成分として含有するエポキシ樹脂用硬化剤であって、式(1)で表わされる化合物又はアミン系化合物のいずれかの少なくとも一方がチオシアン酸塩であることを特徴とするエポキシ樹脂用硬化剤及びこれを配合したエポキシ樹脂組成物。NH2N(R1)(R2).....................(1)[式中R1、R2は同一又は異なって炭素数1〜8のアルキル、アリール、含窒素複素環基、両者が結合して炭素数2〜11のアルキレン又は-R3-R4-R5-で示される基を示す。R3、R5は同一又は異なって炭素数1〜8のアルキレン、R4は酸素原子、硫黄原子、基=NR6又は=NNH2を示す。R6は水素又は炭素数1〜8のアルキルを示す。]
請求項(抜粋):
式(1)で表わされる化合物又はその塩及びアミン系化合物又はその塩を有効成分として含有するエポキシ樹脂用硬化剤であって、式(1)で表わされる化合物又はアミン系化合物のいずれかの少なくとも一方がチオシアン酸塩であることを特徴とするエポキシ樹脂用硬化剤。 NH2N(R1)(R2).....................(1)[式中R1、R2は同一又は異なって炭素数1〜8のアルキル、アリール、含窒素複素環基、両者が結合して炭素数2〜11のアルキレン又は-R3-R4-R5-で示される基を示す。R3、R5は同一又は異なって炭素数1〜8のアルキレン、R4は酸素原子、硫黄原子、基=NR6又は=NNH2を示す。R6は水素又は炭素数1〜8のアルキルを示す。]
IPC (3件):
C08G 59/50 ,  C08L 63/00 ,  C09D163/00
FI (3件):
C08G 59/50 ,  C08L 63/00 Z ,  C09D163/00

前のページに戻る