特許
J-GLOBAL ID:200903071715596318

エレベータの防犯装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 高田 守 ,  高橋 英樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-152846
公開番号(公開出願番号):特開2005-335826
出願日: 2004年05月24日
公開日(公表日): 2005年12月08日
要約:
【課題】 普段のエレベータ利用時に簡単な乗降方法で、明確で分かりやすい防犯動作を行うことにより、不審者による犯罪を心理的かつ効果的に防止できるエレベータの防犯装置を得る。【解決手段】 エレベータのかご8内の床面に設けられた複数のゾーン8a〜8dに配置され、各ゾーン別の床重量を検出するゾーン別床重量センサ装置10と、このゾーン別床重量センサ装置10の検出出力に基づいて、各ゾーン別の床重量の変化分を演算する比較演算部2と、この比較演算部2の出力に基づいて、エレベータのかご8内乗客の各ゾーン間の移動を判断する情報処理部3と、この情報処理部3の出力に基づいて、エレベータのかご8の戸の開閉を制御する運転制御部4およびかご制御器9とを備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
エレベータのかご内の床面に設けられた複数のゾーンに配置され、各ゾーン別の床重量を検出するゾーン別床重量検出手段と、 該ゾーン別床重量検出手段の検出出力に基づいて、上記各ゾーン別の床重量の変化分を演算する比較演算手段と、 該比較演算手段の出力に基づいて、上記エレベータのかご内乗客の各ゾーン間の移動を判断する情報処理手段と、 該情報処理手段の出力に基づいて、上記エレベータのかごの戸の開閉を制御するかご戸開閉制御手段と を備えたことを特徴とするエレベータの防犯装置。
IPC (2件):
B66B3/00 ,  B66B5/00
FI (3件):
B66B3/00 P ,  B66B3/00 L ,  B66B5/00 F
Fターム (8件):
3F303BA06 ,  3F303CB25 ,  3F303CB35 ,  3F303EA03 ,  3F304CA16 ,  3F304EA11 ,  3F304EA35 ,  3F304ED18
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特公平06-045429号公報
  • 特開昭61-197381号公報
  • 特許322698号公報

前のページに戻る