特許
J-GLOBAL ID:200903071717411935

ハンドセット、基地局、及び携帯電話の通信方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-293880
公開番号(公開出願番号):特開2001-119748
出願日: 1999年10月15日
公開日(公表日): 2001年04月27日
要約:
【要約】【課題】 小型、軽量、低コストでありながら複数のモードやバンドに対応できるハンドセットを提供する。【解決手段】 本発明のハンドセットは、電池残量を所定の基準値と比較して、通話継続時間を判別する手段と、該判別手段で通話継続時間が所定の時間になると判別したときは、該基地局のネットワークと隣接する通話電流が少なくてすむ基地局のネットワークに接続できる通信プロトコル及びハンドセットのハードウェア変更用ソフトウェアのダウンロード要求を該基地局に行う手段とを備え、該基地局からダウンロードされた通信プロトコル及びハンドセットのハードウェア変更用ソフトウェアを用いて、該近隣基地局との間で電波を授受することを特徴とするものである。
請求項(抜粋):
基地局と通信するハンドセットにおいて、電池残量を検出する電池残量検出手段と、電池残量がある規定値以下と判別したときは、該基地局のネットワークと隣接する基地局のネットワークに接続できる通信プロトコル及びハンドセットのハードウェア変更用ソフトウェアのダウンロード要求を該基地局に行うダウンロード要求手段と、を備え、該基地局からダウンロードされた通信プロトコル及びハンドセットのハードウェア変更用ソフトウェアを用いて、該近隣基地局との間で電波を授受することを特徴とするハンドセット。
FI (3件):
H04Q 7/04 D ,  H04B 7/26 109 G ,  H04B 7/26 109 H
Fターム (16件):
5K067AA27 ,  5K067AA42 ,  5K067BB04 ,  5K067DD11 ,  5K067DD51 ,  5K067EE04 ,  5K067EE10 ,  5K067FF02 ,  5K067FF36 ,  5K067HH01 ,  5K067HH17 ,  5K067HH23 ,  5K067JJ35 ,  5K067JJ39 ,  5K067JJ68 ,  5K067KK05

前のページに戻る