特許
J-GLOBAL ID:200903071740437992

ドア用の乗物ドア開放ノブを取り付けるための装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-232643
公開番号(公開出願番号):特開2000-064672
出願日: 1999年08月19日
公開日(公表日): 2000年02月29日
要約:
【要約】【課題】 乗物のドアが開閉されることを可能とする取り付け要素の製造において、乗物の生産ライン上でなされる操作の数を減少させる。【解決手段】 外側からの開放用ノブを収容するように形成された外側ドアパネルを少なくとも具備し、手動開放手段と、キーを使用して開放する手段と、ドア端面と、支持板と支持板によって支えられる装着要素とを具備する装着モジュールとを具備し、開放ノブの開放手段をロックに接続するための要素を具備する、ドア用の乗物のドア開放ノブを取り付けるための装置において、取付装置は、取付装置と外側パネルとの間のモジュールの支持板によって支えられる中間取付板と、外側からの開放用ノブとを具備し、中間取付板及び外側からの開放用ノブは、中間取付板及び外側からの開放用ノブを共に固定する手段を具備し、開放手段をロックに接続するための要素を固定及び予め位置決めする手段を具備する。
請求項(抜粋):
外側からの開放用ノブ(3)を収容するように形成された外側ドアパネル(1)を少なくとも具備し、手動開放手段と、キーを使用して開放する手段と、ドア端面(2)と、支持板と前記支持板によって支えられる装着要素とを具備する装着モジュールとを具備し、前記開放ノブの開放手段をロックに接続するための要素(5)を具備する、ドア用の乗物ドア開放ノブを取り付けるための装置において、前記取付装置は、前記取付装置と前記外側パネル(1)との間のモジュール支持板によって支えられる中間取付板(4)と外側からの開放用ノブ(3)とを具備し、前記中間取付板(4)及び前記外側からの開放用ノブ(3)は、前記中間取付板(4)及び前記外側からの開放用ノブ(3)を共に固定する手段(41、32)を具備し、前記開放手段をロックに接続するための要素(5)を固定して予め位置決めする手段(42)を具備することを特徴とする、ドア用の乗物ドア開放ノブを取り付けるための装置。
IPC (2件):
E05B 1/00 301 ,  B60J 5/04
FI (2件):
E05B 1/00 301 A ,  B60J 5/04 H

前のページに戻る