特許
J-GLOBAL ID:200903071753952411

画像読み取りシステム及び画像読み取り方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-086357
公開番号(公開出願番号):特開2001-272733
出願日: 2000年03月27日
公開日(公表日): 2001年10月05日
要約:
【要約】【課題】 傾いた画像の画質を劣化させずに操作性よく角度修正することができる画像読み取りシステム及び画像読み取り方法を提供する。【解決手段】 原稿59を照明するための照明手段10と、照明手段10により照明された原稿上の画像を光電変換する光電変換手段12と、光電変換手段12を移動させて原稿59をスキャンするスキャン手段9と、光電変換手段12からの画像データに基づいて原稿59の画像を映し出す画像表示手段と62、原稿59と一体回転可能になるように原稿59を保持する保持手段52と、保持手段52を回転駆動する回転駆動手段50と、原稿59を保持した保持手段52の回転量を制御する回転制御手段とを有し、画像表示手段上に表示された原稿画像に基づいて保持手段52を回転させるべき角度を算出し、その算出角度に従って、原稿59と光電変換手段12との間の相対的な角度を制御する。
請求項(抜粋):
原稿を照明するための照明手段と、該照明手段により照明された原稿上の画像を光電変換する光電変換手段と、上記光電変換手段を移動させて上記原稿をスキャンするスキャン手段と、上記光電変換手段からの画像データに基づいて上記原稿の画像を映し出す画像表示手段と、上記原稿と一体回転可能になるように該原稿を保持する保持手段と、上記保持手段を回転駆動する回転駆動手段と、上記原稿を保持した上記保持手段の回転量を制御する回転制御手段とを有し、上記画像表示手段上に表示された原稿画像に基づいて上記保持手段を回転させるべき角度を算出し、該算出角度に従って、原稿と光電変換手段との間の相対的な角度を制御することを特徴とする画像読み取りシステム。
IPC (5件):
G03B 27/50 ,  G03B 27/62 ,  G06T 1/00 430 ,  H04N 1/00 ,  H04N 1/04 106
FI (5件):
G03B 27/50 A ,  G03B 27/62 ,  G06T 1/00 430 H ,  H04N 1/00 G ,  H04N 1/04 106 A
Fターム (40件):
2H012BA06 ,  2H012BA11 ,  2H108AA05 ,  2H108CA07 ,  2H108CB01 ,  5B047AA05 ,  5B047AB04 ,  5B047BA01 ,  5B047BB02 ,  5B047BC05 ,  5B047BC09 ,  5B047BC11 ,  5B047BC16 ,  5B047CA13 ,  5B047CB15 ,  5B047CB23 ,  5B047DC09 ,  5C062AA01 ,  5C062AB03 ,  5C062AB17 ,  5C062AB41 ,  5C062AC02 ,  5C062AC65 ,  5C062AE15 ,  5C072AA01 ,  5C072BA20 ,  5C072CA04 ,  5C072DA02 ,  5C072DA04 ,  5C072DA15 ,  5C072DA18 ,  5C072EA04 ,  5C072FA08 ,  5C072FB25 ,  5C072NA02 ,  5C072NA10 ,  5C072RA03 ,  5C072UA13 ,  5C072VA03 ,  5C072WA04
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る