特許
J-GLOBAL ID:200903071755929891

波長選択式光学フィルタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 稔 (外9名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-404214
公開番号(公開出願番号):特開2001-249283
出願日: 2000年12月14日
公開日(公表日): 2001年09月14日
要約:
【要約】【目的】中間チャンネルを通して第1のチャンネルから第2のチャンネルへ直接選択できる通信システムのアッドドロップフィルタに波長選択式光学フィルタを共合できるようにする。【構成】入力放射光を受光し対応する濾過された出力放射光を発する波長選択式光学フィルタデバイス(240)であって、出力放射光を発生するように入力放射光を濾過するための複数個の少なくとも部分的に相互結合されたファブリ・ペロット光共振器(330,340,360;360,400,430)を有し、この共振器は該共振器の整調を受けるように静電気的に作動される自由吊り下げミラー(360,430)と共合し、フィルタデバイスはこれによってそれらの間の波長を通して整調せずに異なる波長間で整調可能である。
請求項(抜粋):
入力放射光を受光し、対応する濾過された出力放射光を出力するための波長選択式光学フィルタ(240)であって、前記フィルタ(240)は入力放射光を濾過して出力放射光を発生するための複数個の相互に独立して整調可能な光学共振器(330,340,360;360,400,430)を有し、前記共振器(330,340,360;360,400,430)は少なくとも部分的に相互に結合されており、また該共振器(330,340,360;360,400,430)は少なくとも部分的に相互に重なった整調範囲を共合して有することを特徴とする波長選択式光学フィルタ。
IPC (2件):
G02B 26/00 ,  G02B 5/28
FI (2件):
G02B 26/00 ,  G02B 5/28
引用文献:
前のページに戻る