特許
J-GLOBAL ID:200903071780978880

ゲームプログラムおよびゲーム装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小笠原 史朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-244475
公開番号(公開出願番号):特開2008-061896
出願日: 2006年09月08日
公開日(公表日): 2008年03月21日
要約:
【課題】絵心がないユーザでも、思い通りのキャラクタオブジェクトを手軽な操作で作成することのできるゲームプログラムおよびゲーム装置を提供すること。【解決手段】各部位ごとに予め用意されているパーツオブジェクトを組み合わせて基準キャラクタを生成する。また、基準キャラクタで使用されたパーツオブジェクトのうち、少なくとも1つ以上のパーツオブジェクトを変更した候補キャラクタを1つ以上生成する。そして、基準キャラクタおよび候補キャラクタを表示装置に表示させ、ユーザによる選択入力を受け付ける。次に、選択されたキャラクタと基準キャラクタとの間で異なるパーツオブジェクトが用いられている部位を判別し、当該部位にかかるパーツオブジェクトを優先して変更した新たなキャラクタを生成する。そして、選択されたキャラクタを基準キャラクタとして、新たに生成されたキャラクタを候補キャラクタとして更新して表示する。【選択図】図19
請求項(抜粋):
仮想ゲーム空間内に登場するキャラクタオブジェクトを構成するための複数の部位毎のパーツオブジェクトを複数組み合わせてキャラクタオブジェクトを作成するゲーム装置のコンピュータに実行させるゲームプログラムであって、 各部位ごとに予め記憶されている複数種類のパーツオブジェクトの中から各部位ごとに選ばれた各1つのパーツオブジェクトを組み合わせて基準キャラクタオブジェクトを生成する基準キャラクタ生成ステップと、 前記基準キャラクタオブジェクトで使用されているパーツオブジェクトのうち、少なくとも1つ以上のパーツオブジェクトを変更して少なくとも1つ以上の候補キャラクタオブジェクトを生成する初期候補キャラクタ生成ステップと、 前記基準キャラクタオブジェクトおよび前記候補キャラクタオブジェクトを表示装置に表示させる表示ステップと、 前記基準キャラクタオブジェクトおよび前記候補キャラクタオブジェクトのいずれかを選択するための入力を受け付ける選択入力受付ステップと、 前記選択されたキャラクタオブジェクトと前記基準キャラクタオブジェクトとの間で異なるパーツオブジェクトが用いられている部位を判別する変更部位判別ステップと、 前記選択されたキャラクタオブジェクトで使用されているパーツオブジェクトのうち、前記変更部位判別ステップにおいて判別された部位にかかるパーツオブジェクトを優先して変更することで少なくとも1つ以上の新たなキャラクタオブジェクトを生成する変更キャラクタ生成ステップと、 前記選択されたキャラクタオブジェクトを基準キャラクタオブジェクトとして更新する基準キャラクタ更新ステップと、 前記変更キャラクタ生成ステップにおいて生成されたキャラクタオブジェクトで前記候補キャラクタオブジェクトを更新する候補キャラクタ更新ステップとを前記コンピュータに実行させる、ゲームプログラム。
IPC (2件):
A63F 13/00 ,  G06T 11/80
FI (2件):
A63F13/00 C ,  G06T11/80 D
Fターム (11件):
2C001BA01 ,  2C001BA03 ,  2C001BA06 ,  5B050AA08 ,  5B050BA06 ,  5B050BA18 ,  5B050CA07 ,  5B050EA19 ,  5B050FA02 ,  5B050FA08 ,  5B050FA12
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る