特許
J-GLOBAL ID:200903071793058705

直接記録画像処理媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 稔 (外9名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-539997
公開番号(公開出願番号):特表2003-532905
出願日: 1999年01月14日
公開日(公表日): 2003年11月05日
要約:
【要約】直接記録画像処理フィルム(100)は、基板(110)上に配置される第1層(112)及びその第1層(112)上に配置される第2層(116)を含む。第1層(112)は、第1波長の光によって分散され、又はそうでなくとも破壊されて、第2層(116)のフィルム(100)に対する接着性を低減させうる。第2層(116)は、第1波長より短い第2波長の光に対して相対的に強い吸光度を有する。フィルム(100)の使用においては、第1波長の光を用いて第1層(112)の任意の部分を破壊し;そして、その上方にある第2層(116)の部分が除去されて、第2波長を強く吸収しており、かつ第2層(116)の残っている部分によって画定される画像を生成する。
請求項(抜粋):
以下: 基板; 前記基板上に配置される第1材料の第1層;及び 前記第1層と重畳関係に配置される第2材料の第2層;を含んでなる直接記録画像処理フィルムであって、 前記第1層は、第1波長の光に対して第2波長の光に対するより高い吸光度を有しており、第2波長の光は前記第1波長の光より短く;前記第2層は、前記第1波長の光に対して、前記第1層より低い吸光度を有し、また前記第2波長の光に対して、前記第1層より高い吸光度を有し、かつ前記第1層は、前記第1波長の光によって破壊されうる、直接記録画像処理フィルム。
IPC (5件):
G03C 1/52 ,  G03C 1/54 ,  G03C 1/58 ,  G03C 1/76 352 ,  G03F 7/004 524
FI (5件):
G03C 1/52 ,  G03C 1/54 ,  G03C 1/58 ,  G03C 1/76 352 ,  G03F 7/004 524
Fターム (15件):
2H025AA02 ,  2H025AA04 ,  2H025AA11 ,  2H025AA13 ,  2H025AB08 ,  2H025AC08 ,  2H025AD03 ,  2H025BH02 ,  2H025CC02 ,  2H025DA13 ,  2H025FA10 ,  2H123AA00 ,  2H123AA51 ,  2H123BB00 ,  2H123BB13

前のページに戻る