特許
J-GLOBAL ID:200903071801050700

振動アクチュエータ及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鎌田 久男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-030523
公開番号(公開出願番号):特開2001-224186
出願日: 2000年02月08日
公開日(公表日): 2001年08月17日
要約:
【要約】【課題】 振動を抑制することなく、ガタが少なく高い精度で振動子を位置決めして、固定支持ができ、しかも、組立が容易である固定支持構造をもつ振動アクチュエータを提供する。【解決手段】 放射方向に伸縮する径方向対称伸び振動モードと、同一面内で非軸対称に屈曲する非軸対称面内振動モードとを同時に発生する振動子10を用いた振動アクチュエータであって、振動子10は、圧電素子11と摺動材13を有し、相対運動部材30を駆動する振動を発生する。また、振動子10のベース20に対する固定は、ベース20に設けられた位置規制部の先端に熱変形により形成された抜け止め部22cにより、抜け止めがされ、位置規制部の断面形状が長円形であることにより、振動子10の回転を止める。
請求項(抜粋):
放射方向に伸縮する径方向対称伸び振動モードと、同一面内で非軸対称に屈曲する非軸対称面内振動モードとを同時に発生する振動子を用いた振動アクチュエータにおいて、前記振動子の中央に位置する固定孔部と、前記固定孔部に挿入され、前記振動子の位置を規制する位置規制部とを備え、前記位置規制部は、先端のかしめ部により前記振動子の抜け止め部を形成したこと、を特徴とする振動アクチュエータ。
Fターム (15件):
5H680BB01 ,  5H680BB13 ,  5H680CC02 ,  5H680DD01 ,  5H680DD15 ,  5H680DD23 ,  5H680DD27 ,  5H680DD39 ,  5H680DD53 ,  5H680DD84 ,  5H680DD87 ,  5H680FF01 ,  5H680GG02 ,  5H680GG16 ,  5H680GG41

前のページに戻る