特許
J-GLOBAL ID:200903071824530831

廃熱手段付き画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 近島 一夫 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-031393
公開番号(公開出願番号):特開2003-307996
出願日: 2003年02月07日
公開日(公表日): 2003年10月31日
要約:
【要約】【課題】 熱を発生する定着手段の熱を排出して、昇温による排紙接着を防止する。【解決手段】 複写機100は、シートにトナー像を形成する画像形成部115と、画像形成部115によってトナー像を形成されたシートに熱を加えてトナー像をシートに定着する定着器122と、定着器122によってトナー像が定着されたシートが排出されて積載される排出部125と、定着器122と排出部125との近傍に配設されて定着器122周辺のエアーと排出部125周辺のエアーとを装置本体101の右側部101bから排出する廃熱ファン157,158と、を備え、定着器122と廃熱ファン157,158との間、及び排出部125と廃熱ファン157,158との間に通気口162,163,168を備えている。
請求項(抜粋):
シートにトナー像を形成する画像形成手段と、前記画像形成手段によって前記トナー像を形成された前記シートに熱を加えて前記トナー像を前記シートに定着する定着手段と、前記定着手段によって前記トナー像が定着された前記シートが排出されて積載される排出積載手段と、前記定着手段と前記排出積載手段との近傍に配設されて前記定着手段周辺のエアーと前記排出積載手段周辺のエアーとを装置本体の側部から排出する廃熱手段と、を備え、前記定着手段と前記廃熱手段との間、及び前記排出積載手段と前記廃熱手段との間に通気口を備えたことを特徴とする廃熱手段付き画像形成装置。
IPC (3件):
G03G 21/20 ,  G03G 15/00 550 ,  G03G 15/20 101
FI (3件):
G03G 15/00 550 ,  G03G 15/20 101 ,  G03G 21/00 534
Fターム (50件):
2H027JA11 ,  2H027JB15 ,  2H027JB17 ,  2H027JB24 ,  2H027JC08 ,  2H027JC13 ,  2H033AA36 ,  2H033AA37 ,  2H033BA10 ,  2H033BA29 ,  2H033CA22 ,  2H033CA53 ,  2H171FA03 ,  2H171FA06 ,  2H171FA19 ,  2H171FA21 ,  2H171FA22 ,  2H171FA28 ,  2H171GA01 ,  2H171GA11 ,  2H171GA12 ,  2H171GA23 ,  2H171HA02 ,  2H171HA19 ,  2H171HA23 ,  2H171HA24 ,  2H171NA03 ,  2H171NA05 ,  2H171QA02 ,  2H171QA08 ,  2H171QA24 ,  2H171QB03 ,  2H171QB15 ,  2H171QB34 ,  2H171QC03 ,  2H171QC36 ,  2H171RA01 ,  2H171RA05 ,  2H171RA09 ,  2H171SA11 ,  2H171SA14 ,  2H171SA18 ,  2H171SA19 ,  2H171SA20 ,  2H171SA22 ,  2H171SA26 ,  2H171SA31 ,  2H171WA11 ,  2H171WA12 ,  2H171WA16
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-276430   出願人:株式会社リコー
  • 特開平1-316757
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-272805   出願人:株式会社リコー
全件表示

前のページに戻る