特許
J-GLOBAL ID:200903071834373050

ヒータ、像加熱装置及び画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高梨 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-038215
公開番号(公開出願番号):特開2000-243539
出願日: 1999年02月17日
公開日(公表日): 2000年09月08日
要約:
【要約】【課題】 発熱体からコネクタ接点部に伝わる熱の量を少なくしてコネクタ接点部の温度上昇を軽減したことにより、設計の自由度を向上させたヒータ、像加熱装置及び画像形成装置を提供すること。【解決手段】 基板101上に、発熱体102と、前記発熱体102に電流を導く導電パターン部107と、前記導電パターン部103,107に接続され、外部から電流の供給を受けるコネクタ接点部104,105とを有するヒータ100において、発熱体102から発せられた熱のコネクタ接点部104,105に伝わる量を小さくする手段を備えたこと。
請求項(抜粋):
基板上に、発熱体と、前記発熱体に電流を導く導電パターン部と、前記導電パターン部に接続され、外部から電流の供給を受けるコネクタ接点部とを有するヒータにおいて、発熱体から発せられた熱がコネクタ接点部に伝わる量を小さくする手段を備えたことを特徴とするヒータ。
IPC (3件):
H05B 3/20 301 ,  G03G 15/20 101 ,  H05B 3/02
FI (3件):
H05B 3/20 301 ,  G03G 15/20 101 ,  H05B 3/02 B
Fターム (52件):
2H033AA42 ,  2H033BA26 ,  2H033BB22 ,  2H033BE03 ,  3K034AA04 ,  3K034AA16 ,  3K034AA22 ,  3K034AA34 ,  3K034BA05 ,  3K034BA14 ,  3K034BA17 ,  3K034BB06 ,  3K034BB14 ,  3K034BC04 ,  3K034BC12 ,  3K034BC30 ,  3K034CA02 ,  3K034CA18 ,  3K034CA26 ,  3K034CA32 ,  3K034EA06 ,  3K034EA07 ,  3K034EA18 ,  3K034FA04 ,  3K034FA05 ,  3K034FA16 ,  3K034FA17 ,  3K034FA27 ,  3K034HA01 ,  3K034HA10 ,  3K034JA10 ,  3K092PP08 ,  3K092PP18 ,  3K092QA05 ,  3K092QB45 ,  3K092QB59 ,  3K092QB76 ,  3K092QC06 ,  3K092QC21 ,  3K092QC25 ,  3K092QC33 ,  3K092QC69 ,  3K092RF03 ,  3K092RF11 ,  3K092RF17 ,  3K092SS04 ,  3K092SS05 ,  3K092SS13 ,  3K092SS14 ,  3K092SS20 ,  3K092VV23 ,  3K092VV25

前のページに戻る