特許
J-GLOBAL ID:200903071842137250

硬化性組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 折口 信五
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-373582
公開番号(公開出願番号):特開2002-179922
出願日: 2000年12月07日
公開日(公表日): 2002年06月26日
要約:
【要約】【課題】 貯蔵安定性が良好で、表面耐汚染性が良好である硬化体を得ることができる硬化性組成物を提供する。【解決手段】 シリコーンポリマー、ポリサルファイドポリマー、変成ポリサルファイドポリマー、アクリルウレタンポリマー、フルオロオレフィンに基づく重合単位を有する柔軟性含フッ素ポリマー、加水分解性ケイ素基を有する飽和炭化水素ポリマー、および加水分解性ケイ素基を有するアクリル系ポリマーの中から選ばれた少なくとも1種の反応硬化型ポリマー(A)、およびポリフルオロ炭化水素基を有する重合単位(p)を有する含フッ素共重合体であって、(メタ)アクリロイル基を有しない含フッ素共重合体(B)を含有させる。
請求項(抜粋):
シリコーンポリマー、ポリサルファイドポリマー、変成ポリサルファイドポリマー、アクリルウレタンポリマー、フルオロオレフィンに基づく重合単位を有する柔軟性含フッ素ポリマー、加水分解性ケイ素基を有する飽和炭化水素ポリマー、および加水分解性ケイ素基を有するアクリル系ポリマーの中から選ばれた少なくとも1種の反応硬化型ポリマー(A)、およびポリフルオロ炭化水素基を有する重合単位(p)を有する含フッ素共重合体であって、(メタ)アクリロイル基を有さない含フッ素共重合体(B)を含有することを特徴とする硬化性組成物。
IPC (5件):
C08L101/00 ,  C08F 2/44 ,  C08F291/00 ,  C08L 27/12 ,  C09K 3/10
FI (9件):
C08L101/00 ,  C08F 2/44 C ,  C08F291/00 ,  C08L 27/12 ,  C09K 3/10 M ,  C09K 3/10 D ,  C09K 3/10 E ,  C09K 3/10 F ,  C09K 3/10 G
Fターム (27件):
4H017AA03 ,  4H017AB01 ,  4H017AB03 ,  4H017AB12 ,  4H017AB15 ,  4H017AC05 ,  4H017AD05 ,  4H017AE03 ,  4J002BB20X ,  4J002BD12W ,  4J002BG00W ,  4J002BG08X ,  4J002CH01X ,  4J002CH05X ,  4J002CK02W ,  4J002CN02W ,  4J002CP03W ,  4J002GJ02 ,  4J011PA66 ,  4J011PA69 ,  4J011PB40 ,  4J026AA26 ,  4J026AA44 ,  4J026AA45 ,  4J026AB19 ,  4J026BA27 ,  4J026BA29
引用特許:
審査官引用 (14件)
全件表示

前のページに戻る