特許
J-GLOBAL ID:200903071856748120

ねじプロテクタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 英彦 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-551192
公開番号(公開出願番号):特表2002-516974
出願日: 1999年05月20日
公開日(公表日): 2002年06月11日
要約:
【要約】ねじプロテクタの構造を改変することによって、ねじプロテクタを性能低下を伴うことなく小型化及び軽量化する。【解決手段】パイプ(48)の端部に設けられているねじ(42)を保護するためのねじプロテクタ(50)はベース部(84)と、ベース部の第1の端部(52a)から軸方向に延びるとともにパイプにねじ係合可能なねじ部(54)と、ベース部の第2の端部(50b)から軸方向に延びる延出した環状のバンパ(62)とを有している。延出したバンパ(62)は平均の長さ及び幅を有し、その幅に対するその長さの比が少なくとも2である。ベース部及び延出したバンパの長さの合計は少なくとも2インチである。
請求項(抜粋):
パイプの端部を保護するためのプロテクタであって、 本体を有し、 前記本体はパイプに結合されるコネクタを有し、 前記本体はバンパを有し、 前記バンパはある一つの形状を有するとともに実質的に非金属材料で形成され、 前記形状及び材料が周囲温度及び150 ゚F(65.6°C)において1200ft/lbs(1622.8 N・m)のエネルギーを消散可能であるプロテクタ。
IPC (2件):
F16L 57/00 ,  B65D 59/06
FI (2件):
F16L 57/00 C ,  B65D 59/06
Fターム (9件):
3E066AA03 ,  3E066BA01 ,  3E066CA01 ,  3E066HA01 ,  3E066JA01 ,  3E066KA20 ,  3E066LA30 ,  3E066NA34 ,  3H024CA03
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特公昭57-029355
  • 特公昭57-029355
  • 特公昭57-029355

前のページに戻る