特許
J-GLOBAL ID:200903071859789129

黒色系粒子およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 俊一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-182436
公開番号(公開出願番号):特開平8-040707
出願日: 1994年08月03日
公開日(公表日): 1996年02月13日
要約:
【要約】【構成】 金属酸化物粒子1と、この表面に設けられた黒色層2と、この黒色層上に設けられた金属酸化物層3とからなることを特徴とする黒色系粒子。含水金属酸化物粒子が有機溶媒または酸を含む有機溶媒に分散された分散液を80〜200°Cで液相存在下で加熱処理して含水金属酸化物粒子の表面に有機基含有層を形成した後、該粒子の表面をさらに金属酸化物前駆体で被覆し、次いで該被覆粒子を250°C以上の温度で熱処理して、有機基含有層を黒色層とするとともに金属酸化物前駆体を金属酸化物層とすることを特徴とする黒色系粒子の製造方法。【効果】 この黒色系粒子は、粒度分布がシャープであり、液晶表示装置のスペーサーとして用いられると、表示される画像が鮮明になるという優れた効果が得られる。
請求項(抜粋):
金属酸化物粒子と、この表面に設けられた黒色層と、この黒色層上に設けられた金属酸化物層とからなることを特徴とする黒色系粒子。
IPC (5件):
C01B 13/14 ,  C01B 13/32 ,  C01B 33/18 ,  C01G 23/00 ,  G02F 1/1339 500
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 黒色微粒子およびその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-058125   出願人:宇部日東化成株式会社
  • 特開平4-057029
  • 特開平3-247669
全件表示

前のページに戻る