特許
J-GLOBAL ID:200903071861817083

ズームレンズ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高田 守
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-136852
公開番号(公開出願番号):特開平5-333255
出願日: 1992年05月28日
公開日(公表日): 1993年12月17日
要約:
【要約】【目的】 従来のズームレンズ装置よりも小形・軽量・低価格・高信頼性かつ迅速なズーミング可能な装置を得る。【構成】 鏡筒204の周囲にn相の電機子コイル207,208,209を配置し、駆動回路から電流を供給する。鏡筒204の内部には、P極の磁石群212をバックヨーク213に固定し、半径方向の磁束を得るようにしたので、電流を所定の順序で流せばトルクが得られる。バックヨーク213にはおねじを切った円筒が嵌合されており、鏡筒204の内周にはめねじが切ってあり、両者間には複数のボール217が配列されているので、回転運動が光軸方向の運動に変換され、バックヨーク213に嵌合されたバリエータレンズ214と第1レンズ群205の距離が変化し、ズーミングができる。
請求項(抜粋):
複数のレンズ群を保持する鏡筒の周囲に配設されたn相の電機子コイルからなる固定子と、上記鏡筒内にねじ結合でもって支承されるとともにその外周面に複数対の永久磁石が配置され、かつバリエータレンズを保持してなる回転子と、上記n相の電機子コイルに支流電流を給電して上記回転子を回転させる駆動回路とを備えたズームレンズ装置。
IPC (2件):
G02B 7/04 ,  G02B 7/10

前のページに戻る