特許
J-GLOBAL ID:200903071888496688

光モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-161273
公開番号(公開出願番号):特開2001-343559
出願日: 2000年05月30日
公開日(公表日): 2001年12月14日
要約:
【要約】【課題】 簡単な構成で面発光素子からの出力光の強度を確実にモニタすることができ、しかも低背化が可能な汎用性の高い表面実装型の光モジュールを提供すること。【解決手段】 基板1上に、発光素子3、該発光素子3に光接続させる光ファイバ5、及び発光素子3から出射された光をモニタする受光素子4を設けて成る光モジュールであって、光ファイバ5のコア軸5aを横切り、発光素子3から出射され光ファイバ5内を伝送する光の一部をコア軸5に対し非平行に反射させる半透明ミラー8を設けるとともに、半透明ミラー8からの反射光を受光素子4でモニタするようにしたことを特徴とする。
請求項(抜粋):
基板上に、発光素子、該発光素子に光接続させる光ファイバ、及び前記発光素子から出射された光をモニタする受光素子を設けて成る光モジュールであって、前記光ファイバのコア軸を横切り、前記発光素子から出射され前記光ファイバ内を伝送する光の一部を前記コア軸に対し非平行に反射させる半透明ミラーを設けるとともに、該半透明ミラーからの反射光を前記受光素子でモニタするようにしたことを特徴とする光モジュール。
IPC (7件):
G02B 6/42 ,  H01L 31/02 ,  H01L 31/0232 ,  H01L 31/12 ,  H01S 5/022 ,  H01S 5/0683 ,  H01S 5/18
FI (8件):
G02B 6/42 ,  H01L 31/12 H ,  H01S 5/022 ,  H01S 5/0683 ,  H01S 5/18 ,  H01L 31/02 B ,  H01L 31/02 C ,  H01L 31/02 D
Fターム (40件):
2H037AA01 ,  2H037BA02 ,  2H037BA03 ,  2H037CA07 ,  2H037CA08 ,  2H037DA12 ,  2H037DA13 ,  5F073AB16 ,  5F073AB21 ,  5F073AB28 ,  5F073AB29 ,  5F073FA02 ,  5F073FA07 ,  5F073FA23 ,  5F088BA15 ,  5F088BA16 ,  5F088BB01 ,  5F088EA09 ,  5F088EA11 ,  5F088GA02 ,  5F088JA03 ,  5F088JA12 ,  5F088JA14 ,  5F088JA20 ,  5F089AA01 ,  5F089AA10 ,  5F089AB01 ,  5F089AC10 ,  5F089AC11 ,  5F089AC13 ,  5F089AC16 ,  5F089AC20 ,  5F089BB03 ,  5F089BC11 ,  5F089BC16 ,  5F089BC25 ,  5F089CA15 ,  5F089CA20 ,  5F089GA01 ,  5F089GA10

前のページに戻る