特許
J-GLOBAL ID:200903071900370717

緩効性窒素肥料の製造方法、緩効性窒素肥料、培土原料、園芸用育苗培土及び水稲用育苗培土

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-251653
公開番号(公開出願番号):特開2003-055080
出願日: 2001年08月22日
公開日(公表日): 2003年02月26日
要約:
【要約】【課題】 有機廃棄物の生物学的処理において分離回収されるNH3およびCO2を含む水溶液の有効利用法の提供。【解決手段】 本発明は、有機廃棄物のメタン発酵後の消化液より分離回収されるNH3およびCO2を含む水溶液中のNH3をゼオライトで捕集する工程を含むことを特徴とする窒素吸着ゼオライトを含む緩効性窒素肥料の製造方法、緩効性窒素肥料、緩効性窒素成分を含有する培土原料と培土原料を含む園芸用育苗培土及び水稲用育苗培土を提供する。
請求項(抜粋):
有機廃棄物のメタン発酵後の消化液より分離回収されるNH3およびCO2を含む水溶液中のNH3をゼオライトで捕集する工程を含むことを特徴とする窒素吸着ゼオライトを含む緩効性窒素肥料の製造方法。
IPC (7件):
C05G 3/00 103 ,  C05G 3/00 ,  A01G 1/00 303 ,  B09B 3/00 ZAB ,  C02F 1/28 ,  C02F 11/04 ,  C05C 3/00
FI (7件):
C05G 3/00 103 ,  C05G 3/00 Z ,  A01G 1/00 303 A ,  C02F 1/28 ,  C02F 11/04 A ,  C05C 3/00 ,  B09B 3/00 ZAB C
Fターム (36件):
2B022BA02 ,  2B022BA03 ,  2B022BB01 ,  4D004AA01 ,  4D004BA04 ,  4D004CA13 ,  4D004CA17 ,  4D004CA47 ,  4D004CA48 ,  4D024AA09 ,  4D024AB12 ,  4D024AB13 ,  4D024BA07 ,  4D024BB01 ,  4D024BC01 ,  4D024CA06 ,  4D024DB05 ,  4D024DB16 ,  4D059AA01 ,  4D059AA07 ,  4D059BA12 ,  4D059BE42 ,  4D059BE50 ,  4D059CA07 ,  4D059CA28 ,  4D059DA55 ,  4D059DA61 ,  4H061AA02 ,  4H061BB08 ,  4H061DD04 ,  4H061EE44 ,  4H061FF15 ,  4H061GG50 ,  4H061HH03 ,  4H061KK01 ,  4H061KK07

前のページに戻る