特許
J-GLOBAL ID:200903071965268626

異物検査装置および異物検査方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西教 圭一郎 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-327874
公開番号(公開出願番号):特開2002-131239
出願日: 2000年10月26日
公開日(公表日): 2002年05月09日
要約:
【要約】【課題】 可視光の透過率が低い物体内の異物を、容易に検出することができる異物検査装置、および異物検査方法を提供する【解決手段】 異物検査装置1は、少なくとも近赤外線を検出し、検査画像32を作成する撮像装置3と、検査画像32を表示する表示装置4とを含む。検査画像32の検査物体2内の異物20の非存在領域30では、高輝度に表示され、異物の存在領域31では、低輝度に表示される。このように異物20の非存在領域30と存在領域31とに明確な境界が生じた検査画像32が得られるので、検査員は検査物体2内の異物20の存在を容易に検出することができる。
請求項(抜粋):
可視光の透過率が低い物体内の異物の有無を検査する異物検査装置であって、前記物体に固有の透過波長帯域の光を検出し、検査すべき物体を撮像することによって、検査画像を作成する撮像装置と、前記検査画像を表示する表示装置とを含むことを特徴とする異物検査装置。
Fターム (10件):
2G051AA56 ,  2G051AB15 ,  2G051BA06 ,  2G051BA20 ,  2G051CA04 ,  2G051CB02 ,  2G051EA11 ,  2G051EA14 ,  2G051EA16 ,  2G051FA02
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 特開平4-069556
  • 印刷物の検査方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-333897   出願人:凸版印刷株式会社, 株式会社イーゼル
  • 特開平4-370747
全件表示

前のページに戻る