特許
J-GLOBAL ID:200903071966528613

受鋼容器における注湯ノズルの不開孔防止構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 暁秀 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-021990
公開番号(公開出願番号):特開2000-218361
出願日: 1999年01月29日
公開日(公表日): 2000年08月08日
要約:
【要約】【課題】 溶鋼の供給開始に伴う注湯ノズルの不開孔を回避して所定もスループットになる溶鋼を安定供給する。【解決手段】受鋼容器の底部羽口に設置され該容器内の溶鋼を流路を通してその下流に供給する注湯ノズルの流路またはこの流路から受鋼容器の羽口に至るまでの領域に、溶鋼の供給に先立って該溶鋼を容器内に保持する流路閉塞用の充填材を備え、この充填材の少なくとも溶鋼に接する部分は鉄もしくは鉄合金の粒状物からなるものとする。
請求項(抜粋):
受鋼容器の底部羽口に設置され該容器内の溶鋼を流路を通してその下流に供給する注湯ノズルにおいて、この注湯ノズルの流路またはこの流路から受鋼容器の羽口に至るまでの領域に、溶鋼の供給に先立って該溶鋼を容器内に保持する流路閉塞用の充填材を備え、この充填材の少なくとも溶鋼に接する部分は鉄もしくは鉄合金の粒状物からなる、ことを特徴とする受鋼容器における注湯ノズルの不開孔防止構造。
IPC (2件):
B22D 41/44 ,  B22D 11/10 320
FI (2件):
B22D 41/44 ,  B22D 11/10 320 E
Fターム (2件):
4E004FA01 ,  4E014FA01

前のページに戻る