特許
J-GLOBAL ID:200903072006414369

音響再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 脇 篤夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-025626
公開番号(公開出願番号):特開2002-304873
出願日: 1992年09月25日
公開日(公表日): 2002年10月18日
要約:
【要約】【目的】 表示の視覚的効果を得る。さらに表示文字情報のデータ長に関わりなく全文字を表示可能とする。【構成】 オーディオデータが記録された記録媒体に予め記録されている曲名情報とアルバム名情報を表示することができるようになされた音響再生装置において、表示制御手段はオーディオデータ出力に対応したタイミングで文字情報をスクロール表示できるようにする。特に記録媒体から読み出され表示部の表示に供される文字情報の桁数が、表示部における表示可能桁数より大きい場合などに(F105,F106)、当該文字情報はスクロールされながら表示されるように制御する (F108〜F112) 。
請求項(抜粋):
オーディオデータ、及びオーディオデータに対応する管理データが記録されるとともに、上記管理データには、文字情報として、アルバム名情報、及び上記オーディオデータとしての楽曲に対応する曲目情報が含まれている記録媒体を再生する音響再生装置において、上記記録媒体からオーディオデータ及び管理データを読み出すことのできる読出手段と、表示手段と、少なくとも上記読出手段によって読み出された管理データにおけるアルバム名情報又は曲名情報としての文字情報を、オーディオデータの出力に対応したタイミングで上記表示手段に表示させる制御を行うとともに、その文字情報を順次スクロールさせて表示させる制御が可能とされた表示制御手段と、を備えたことを特徴とする音響再生装置。
IPC (3件):
G11B 27/34 ,  G11B 20/10 ,  G11B 20/10 321
FI (3件):
G11B 27/34 P ,  G11B 20/10 E ,  G11B 20/10 321 Z
Fターム (15件):
5D044AB05 ,  5D044BC08 ,  5D044CC09 ,  5D044DE18 ,  5D044FG18 ,  5D044FG21 ,  5D044GK12 ,  5D077AA08 ,  5D077AA21 ,  5D077BA12 ,  5D077CA02 ,  5D077CA11 ,  5D077DC12 ,  5D077HA07 ,  5D077HC17
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平3-276483
  • 特開平1-265287
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-276483
  • 特開平1-265287

前のページに戻る