特許
J-GLOBAL ID:200903072012671829

種苗育成管理のためのシステム、記録媒体、及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鯨田 雅信
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-263067
公開番号(公開出願番号):特開2001-078575
出願日: 1999年09月17日
公開日(公表日): 2001年03月27日
要約:
【要約】【目的】センター内の複数のハスウ内に散在する多数の育苗用容器が何処にあるのかを正確に且つ容易に把握することを可能にする種苗育成管理システム及び方法を提供する。【構成】水稲・野菜又は花の種又は苗と土壌が収容された容器と、この容器の内部又は外表面に備えられた非接触型IDタグであって、前記容器内の種又は苗のID及び前記種又は苗に関する情報を記録するための記録部と、外部機器との間で情報を無線で送受信するための送受信部とを有するIDタグと、前記IDタグに記録された情報を非接触で読み取ると共に、前記IDタグに情報を非接触で書き込むための携帯型のリーダライタと、前記リーダライタとデータ交信可能な情報処理装置であって、前記種又は苗生育のためのスケジュール管理及びハウス内のロケーション管理などのための情報処理を行うための情報処理装置と、を備えたものである。
請求項(抜粋):
水稲・野菜又は花の種又は苗と土壌が収容された容器と、この容器の内部又は外表面に備えられた非接触型IDタグであって、前記容器内の種又は苗のID及び前記種又は苗に関する情報を記録するための記録部と、外部機器との間で情報を無線で送受信するための送受信部とを有するIDタグと、前記IDタグに記録された情報を非接触で読み取ると共に、前記IDタグに情報を非接触で書き込むための携帯型のリーダライタと、前記リーダライタとデータ交信可能な情報処理装置であって、前記種又は苗生育のためのスケジュール管理及びハウス内のロケーション管理などのための情報処理を行うための情報処理装置と、を備えたことを特徴とする種苗育成管理システム。
IPC (3件):
A01G 7/00 603 ,  G06F 17/60 ,  G06K 17/00
FI (3件):
A01G 7/00 603 ,  G06K 17/00 F ,  G06F 15/21 Z
Fターム (10件):
5B049AA02 ,  5B049BB02 ,  5B049CC21 ,  5B049CC32 ,  5B049DD00 ,  5B049FF09 ,  5B049GG03 ,  5B049GG06 ,  5B058CA15 ,  5B058YA01
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る