特許
J-GLOBAL ID:200903072016148969

低降伏比高張力非調質鋼及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小谷 悦司 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-037164
公開番号(公開出願番号):特開2001-226737
出願日: 2000年02月15日
公開日(公表日): 2001年08月21日
要約:
【要約】【課題】 480N/mm2以上の高YSを保持したまま降伏比を80%以下に低減させた低降伏比高張力非調質鋼を提供する。【解決手段】 質量%で、C:0.06〜0.14%、Si:0.5%以下、Mn:1〜2%、Cr:0.03%以下(0%を含む)、Mo:0.05〜0.3%、V:0.01〜0.1%、Nb:0.01〜0.1%、Ti:0.001〜0.02%、N:0.001〜0.008%、Al:0.05%以下を満たす鋼であって、島状MA組織を体積分率で0.5〜3.0%占める様にし、且つ島状MA組織の平均粒径が1〜4μmとなるようにする。
請求項(抜粋):
質量%で(以下、同じ)、C :0.06〜0.14%、Si:0.5%以下、Mn:1〜2%、Cr:0.03%以下(0%を含む)、Mo:0.05〜0.3%、V :0.01〜0.1%、Nb:0.01〜0.1%、Ti:0.001〜0.02%、N :0.001〜0.008%、Al:0.05%以下を満たす鋼であって、島状MA組織が体積分率で0.5〜3.0%を占め、且つ島状MA組織の平均粒径が1〜4μmであることを特徴とする低降伏比高張力非調質鋼。
IPC (4件):
C22C 38/00 301 ,  C21D 8/00 ,  C22C 38/38 ,  C22C 38/58
FI (4件):
C22C 38/00 301 A ,  C21D 8/00 B ,  C22C 38/38 ,  C22C 38/58
Fターム (20件):
4K032AA01 ,  4K032AA04 ,  4K032AA05 ,  4K032AA08 ,  4K032AA11 ,  4K032AA14 ,  4K032AA16 ,  4K032AA19 ,  4K032AA21 ,  4K032AA22 ,  4K032AA23 ,  4K032AA27 ,  4K032AA29 ,  4K032AA31 ,  4K032AA35 ,  4K032AA36 ,  4K032BA01 ,  4K032CA02 ,  4K032CD01 ,  4K032CD02

前のページに戻る