特許
J-GLOBAL ID:200903072039118455

情報編集装置、情報編集システム、情報編集方法、およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷川 英和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-273397
公開番号(公開出願番号):特開2007-094449
出願日: 2005年09月21日
公開日(公表日): 2007年04月12日
要約:
【課題】従来の情報編集装置においては、文字や画像の枠内に収まり切らない部分が表示されないという課題があった。【解決手段】文字列や画像のオブジェクトが格納されるオブジェクト格納部11と、オブジェクトをそれぞれ配置するための、オブジェクトに対応した、互いに重ならない2以上の配置領域を設定する配置領域指定情報を格納する配置情報格納部12と、配置領域指定情報に基づいて設定される配置領域に、それぞれに対応した各オブジェクトを出力するオブジェクト出力部13と、オブジェクト出力部13が出力したオブジェクトの少なくとも1つに対して、削除指示または変更指示を受け付ける入力受付部14と、削除指示または変更指示に対応して、配置領域が重ならずに配置されるように、オブジェクトの配置領域を変更する配置変更部15を具備する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
文字列または画像の少なくとも一方をデータとして有し得る2以上のオブジェクトを含むオブジェクト群が格納されるオブジェクト格納部と、 前記オブジェクト格納部に格納されたオブジェクトをそれぞれ配置するための、前記オブジェクトに対応した、互いに重ならない2以上の領域である配置領域を設定するための情報である配置領域指定情報を格納する配置情報格納部と、 前記配置領域指定情報に基づいて設定される配置領域に、それぞれの配置領域に対応した前記各オブジェクトを出力するオブジェクト出力部と、 前記オブジェクト出力部が出力したオブジェクトの少なくとも1つに対して、削除指示またはオブジェクトの内容を変更する指示である変更指示を受け付ける入力受付部と、 前記入力受付部が受け付けた削除指示または変更指示に対応して、前記配置領域が重ならずに配置されるように、前記オブジェクトの配置領域を変更する配置変更部を具備する情報編集装置。
IPC (4件):
G06T 11/60 ,  G06F 13/00 ,  G06F 17/21 ,  H04N 1/387
FI (4件):
G06T11/60 100A ,  G06F13/00 560A ,  G06F17/21 536 ,  H04N1/387
Fターム (22件):
5B009NC01 ,  5B009NC02 ,  5B009NC06 ,  5B050AA09 ,  5B050BA06 ,  5B050BA16 ,  5B050BA18 ,  5B050BA20 ,  5B050CA07 ,  5B050CA08 ,  5B050DA10 ,  5B050EA07 ,  5B050EA09 ,  5B050EA12 ,  5B050EA13 ,  5B050EA20 ,  5B050FA02 ,  5B050FA05 ,  5B050FA09 ,  5C076AA01 ,  5C076AA17 ,  5C076BA06
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • HTML & XHTML 第5版, 20030526, 初版, p.376,377
  • CVSによるオープンソース開発, 20020625, 初版, p.34-56
審査官引用 (2件)
  • HTML & XHTML 第5版, 20030526, 初版, p.376,377
  • CVSによるオープンソース開発, 20020625, 初版, p.34-56

前のページに戻る