特許
J-GLOBAL ID:200903072041343806

画像監視システム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-163458
公開番号(公開出願番号):特開2000-354238
出願日: 1999年06月10日
公開日(公表日): 2000年12月19日
要約:
【要約】【課題】 監視画像を通信路を用いて、遠隔地に効率よく伝送し、且つ監視可能な画像監視システムを提供する。【解決手段】 送信端末装置と受信端末装置からなり、前記送信端末装置の撮像装置部から取り込む取り込み画像サイズ11を前記受信端末装置に送信する送信画像サイズ15より大きくした画像監視システムにおいて、前記送信端末装置の撮像装置部1から取り込まれた画像は、過去の画像とブロック単位で比較して、前記両画像のブロック間で変化を検出した場合には、画面内のそのブロックの変化位置を含んだ画像を切り出し、切り出した切り出し画像サイズを前記送信画像サイズの大きさにダウンコンバートし、符号化して、前記受信端末装置に送出する。
請求項(抜粋):
通信路を介して接続された送信端末装置と受信端末装置からなり、前記送信端末装置の撮像装置部から取り込む取り込み画像サイズを前記受信端末装置に送信する送信画像サイズより大きくした画像監視システムであって、前記送信端末装置の撮像装置部から取り込まれた画像は、蓄積されている過去の画像とブロック単位で比較して、前記両画像のブロック間で変化を検出した場合には、画面内のそのブロックの変化位置を含んだ画像を切り出し、切り出した切り出し画像サイズを前記送信画像サイズの大きさにダウンコンバートし、所定の符号化レートで符号化して、前記受信端末装置に送出することを特徴とする画像監視システム。
IPC (3件):
H04N 7/18 ,  H04N 5/232 ,  H04L 12/28
FI (5件):
H04N 7/18 A ,  H04N 7/18 D ,  H04N 7/18 K ,  H04N 5/232 B ,  H04L 11/00 310 Z
Fターム (27件):
5C022AA01 ,  5C022AB65 ,  5C022AC18 ,  5C022AC69 ,  5C054CC00 ,  5C054DA09 ,  5C054EA03 ,  5C054EB05 ,  5C054EC00 ,  5C054EF06 ,  5C054EG01 ,  5C054EG06 ,  5C054EG10 ,  5C054FC01 ,  5C054FC12 ,  5C054FC13 ,  5C054HA18 ,  5K033AA01 ,  5K033AA03 ,  5K033BA08 ,  5K033BA12 ,  5K033BA15 ,  5K033DA01 ,  5K033DB10 ,  5K033DB20 ,  5K033EA06 ,  5K033EA07

前のページに戻る